沖縄旅行記Part? またの名をリベンジ旅行記〜その8〜
2005年9月6日 旅行バス停に着いた。
バスが来る前に 思い出したことが・・・
そういえば 行きのバスで新1000円札を両替しようとしたら出来なかったことを 思い出した。
その時は丁度旧1000円札があったので よかったんだけど 私が両替するもんだから 後ろが詰まって 運転手さんにはかなり 嫌な顔されるは
後ろに違うバスがやってきて 「前にちょっと出します」って 運転手さんが言ってるのに、バスが出ようとしたのを見て そこのバス停で待ってたおばぁが「乗るって いってるでしょう!?」と キレ始め 乗ろうとしたり、ちょっと 危なかったことを 思い出した。
それで 財布の中身を見てみると 小銭がない!!!
お札も新札しかない!!!
これはヤバイ!と 思って、近くの自販機でジュースでも買おうと 思った。
それがさぁ 100円釣り切ればっかりなのよ〜
ちゃんと 補充してくれよ〜 頼むよ〜
と 思い どんどんバス停から遠ざかっていく・・・
だいぶ 歩きましたね・・・
実は エイサー会場に行く前に寄ったコンビニで ペットボトルのお茶を2本も買っていた 私。
1本余ってた。
おまけに 傘はあるし、
日よけ用に持ってきた 長袖もあるし、
Tシャツは買ったし、
エイサー会場に入ったときにもらったパンフレット&うちわはあるし、
とにかく 大荷物だったわけで・・・
ペットボトルを買って もうこれ以上荷物を増やしたくはなかったので あまり飲みたくもないコーヒーを 購入。(コーヒーは小さいでしょ?苦笑)
小銭 OK!
よし バスも来た!
行きに比べ 渋滞もなく のんびり夜景と またまた地名当てをしながら バス旅を 楽しむ。
私が 降りるバス停が近づいてきた。
その前のバス停で 一人のお客さんが降りた。
その時 新札を両替機みたいなものに入れていたので あ、と 思ったのだが、
このバス
何と
両替不要のバス!!!
バスの整理券と多目のお金を入れると 整理券のバーコードのようなもので どこから乗ったのか 自動計算してくれるようで、多目のお金を入れれば お釣りがくるシステム。
何だ そりゃ〜!!!
せっかく 両替したのにさぁ!!!
しなくてよかったんじゃ〜ん!!!
飲みたくもないコーヒー買う必要もなかったんじゃーん!!!
もうっ
てな 感じですよ 全く。
行きと おんなじ会社のバスに乗ったんですよ〜
参りました
牧志で降りて 宿へと帰る。
宿で のんびりして シャワー浴びて 昼寝したくせに すぐに寝てた。
どのくらい時間が経っただろう。
人の話声で 目が覚めた。
一瞬 びびった。
でも その声には聞き覚えがあり スタッフさんの声で 安心した。
男の人と 女の人(どうやら 私の隣の部屋の人)の話し声。スタッフさんは たぶん 酔っ払っていたんでしょう。
初めは ヒソヒソって感じだったけど、声がだんだん 大きくなってきた。
「だから もう 寝るっていってるでしょ?
「え〜 いいじゃん まだ話そうよ〜」
「いやいや もう遅いんで もう寝ますってば!!!」(結構 キテるな〜)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばし 沈黙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の瞬間!
「キャー!」という悲鳴
何だ 何だ!?
「勝手に部屋に入って来ないで下さいよ〜!!! 失礼じゃないですか!!!(怒)
どうやら スタッフさんは マスターキーを使って、鍵がかかっている彼女の部屋へ 侵入してきたようだ
「いいじゃん もうちょっとだけでいいからさぁ 話そうよ〜」
しつこいなぁ〜
ってか マスターキーで 入るなんて 怖いぞ!
そんなことじゃ スタッフ失格なんじゃないのか!?
なんて 思ってると
ゴンッ!!!
と 鈍い音がした。
「いってぇ〜・・・・・」
続いて
バタンッ!!!と ドアの閉まる音。
何?何? 何があったの?
こんな時 ちょっと 顔でも出して 様子を見たほうがいいのかしら!?
なんて 思いながら・・・
朝まで 寝てました。
朝起きて 用意して、国際通りにお土産買おうと出かける前に スタッフさんに声を掛けていく。
昨晩 いってぇ・・・・・と 声を出していた スタッフさんがいた。
私:「おはようございま〜す」
スタッフさん:「あ、おはよ〜」
普通に挨拶を交わしましたが
私は 見ました!!!
おでこに アザがあったのを〜!!!
痛々しい色をしていました そのアザ・・・
しかし どんな物で叩かれた いや 殴られたんだろねぇ
ま、それから 国際通りで 買い物して
宿を出て
空港に行って
福岡に戻って来ました。
これで 沖縄旅行記Part? またの名をリベンジ旅行記は 終わりです
今年は エイサー祭りが見れて 途中はどうなることかと思いましたが リベンジも果たしました。
ますます 沖縄の虜になってしまいました。
さ 今度行く時は 離島に行くぞ〜
沖縄 だ〜いすき☆★☆★☆
お わ り
バスが来る前に 思い出したことが・・・
そういえば 行きのバスで新1000円札を両替しようとしたら出来なかったことを 思い出した。
その時は丁度旧1000円札があったので よかったんだけど 私が両替するもんだから 後ろが詰まって 運転手さんにはかなり 嫌な顔されるは
後ろに違うバスがやってきて 「前にちょっと出します」って 運転手さんが言ってるのに、バスが出ようとしたのを見て そこのバス停で待ってたおばぁが「乗るって いってるでしょう!?」と キレ始め 乗ろうとしたり、ちょっと 危なかったことを 思い出した。
それで 財布の中身を見てみると 小銭がない!!!
お札も新札しかない!!!
これはヤバイ!と 思って、近くの自販機でジュースでも買おうと 思った。
それがさぁ 100円釣り切ればっかりなのよ〜
ちゃんと 補充してくれよ〜 頼むよ〜
と 思い どんどんバス停から遠ざかっていく・・・
だいぶ 歩きましたね・・・
実は エイサー会場に行く前に寄ったコンビニで ペットボトルのお茶を2本も買っていた 私。
1本余ってた。
おまけに 傘はあるし、
日よけ用に持ってきた 長袖もあるし、
Tシャツは買ったし、
エイサー会場に入ったときにもらったパンフレット&うちわはあるし、
とにかく 大荷物だったわけで・・・
ペットボトルを買って もうこれ以上荷物を増やしたくはなかったので あまり飲みたくもないコーヒーを 購入。(コーヒーは小さいでしょ?苦笑)
小銭 OK!
よし バスも来た!
行きに比べ 渋滞もなく のんびり夜景と またまた地名当てをしながら バス旅を 楽しむ。
私が 降りるバス停が近づいてきた。
その前のバス停で 一人のお客さんが降りた。
その時 新札を両替機みたいなものに入れていたので あ、と 思ったのだが、
このバス
何と
両替不要のバス!!!
バスの整理券と多目のお金を入れると 整理券のバーコードのようなもので どこから乗ったのか 自動計算してくれるようで、多目のお金を入れれば お釣りがくるシステム。
何だ そりゃ〜!!!
せっかく 両替したのにさぁ!!!
しなくてよかったんじゃ〜ん!!!
飲みたくもないコーヒー買う必要もなかったんじゃーん!!!
もうっ
てな 感じですよ 全く。
行きと おんなじ会社のバスに乗ったんですよ〜
参りました
牧志で降りて 宿へと帰る。
宿で のんびりして シャワー浴びて 昼寝したくせに すぐに寝てた。
どのくらい時間が経っただろう。
人の話声で 目が覚めた。
一瞬 びびった。
でも その声には聞き覚えがあり スタッフさんの声で 安心した。
男の人と 女の人(どうやら 私の隣の部屋の人)の話し声。スタッフさんは たぶん 酔っ払っていたんでしょう。
初めは ヒソヒソって感じだったけど、声がだんだん 大きくなってきた。
「だから もう 寝るっていってるでしょ?
「え〜 いいじゃん まだ話そうよ〜」
「いやいや もう遅いんで もう寝ますってば!!!」(結構 キテるな〜)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばし 沈黙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の瞬間!
「キャー!」という悲鳴
何だ 何だ!?
「勝手に部屋に入って来ないで下さいよ〜!!! 失礼じゃないですか!!!(怒)
どうやら スタッフさんは マスターキーを使って、鍵がかかっている彼女の部屋へ 侵入してきたようだ
「いいじゃん もうちょっとだけでいいからさぁ 話そうよ〜」
しつこいなぁ〜
ってか マスターキーで 入るなんて 怖いぞ!
そんなことじゃ スタッフ失格なんじゃないのか!?
なんて 思ってると
ゴンッ!!!
と 鈍い音がした。
「いってぇ〜・・・・・」
続いて
バタンッ!!!と ドアの閉まる音。
何?何? 何があったの?
こんな時 ちょっと 顔でも出して 様子を見たほうがいいのかしら!?
なんて 思いながら・・・
朝まで 寝てました。
朝起きて 用意して、国際通りにお土産買おうと出かける前に スタッフさんに声を掛けていく。
昨晩 いってぇ・・・・・と 声を出していた スタッフさんがいた。
私:「おはようございま〜す」
スタッフさん:「あ、おはよ〜」
普通に挨拶を交わしましたが
私は 見ました!!!
おでこに アザがあったのを〜!!!
痛々しい色をしていました そのアザ・・・
しかし どんな物で叩かれた いや 殴られたんだろねぇ
ま、それから 国際通りで 買い物して
宿を出て
空港に行って
福岡に戻って来ました。
これで 沖縄旅行記Part? またの名をリベンジ旅行記は 終わりです
今年は エイサー祭りが見れて 途中はどうなることかと思いましたが リベンジも果たしました。
ますます 沖縄の虜になってしまいました。
さ 今度行く時は 離島に行くぞ〜
沖縄 だ〜いすき☆★☆★☆
お わ り
コメント