木更津キャッツアイ ワールドシリーズ さよなら★キャッツ
2007年5月20日 趣味
5月2日に発売のDVD
購入して 早速 見た
映画館で3回観て 3回とも泣いたのに DVD見て やっぱり泣いた(笑)
猫ちゃんキャラのサダヲさんも これで 見納め。
ばいばい
しかし 特典に入っているはずだった UNOのCMが収録されてないのは 不満だ〜〜〜〜〜!!!(←こんなこと言う 女芸人さんが いたなぁ)
購入して 早速 見た
映画館で3回観て 3回とも泣いたのに DVD見て やっぱり泣いた(笑)
猫ちゃんキャラのサダヲさんも これで 見納め。
ばいばい
しかし 特典に入っているはずだった UNOのCMが収録されてないのは 不満だ〜〜〜〜〜!!!(←こんなこと言う 女芸人さんが いたなぁ)
コメントをみる |

大人計画フェスティバル
2007年5月20日 趣味
4月下旬に届いた DVD
早速 グループ魂のライブを見る
う〜ん カットされてる曲多すぎ!!!
SAKEROCKのライブに サダヲさんが ゲスト出演しているのを見て 軽く目眩・・・(爆)
吐夢さんのイベントは 弟が大喜び(笑)
続いて 校庭・校内イベント
校内イベントは 全くと言っていいほど 何にも参加できなかったから おもしろかったなぁ
オトナラマが おもしろかったよ
宮藤 官九郎のオバケ屋敷も入りたかったなあ
もう1回行きたい 大人計画フェスティバル☆
早速 グループ魂のライブを見る
う〜ん カットされてる曲多すぎ!!!
SAKEROCKのライブに サダヲさんが ゲスト出演しているのを見て 軽く目眩・・・(爆)
吐夢さんのイベントは 弟が大喜び(笑)
続いて 校庭・校内イベント
校内イベントは 全くと言っていいほど 何にも参加できなかったから おもしろかったなぁ
オトナラマが おもしろかったよ
宮藤 官九郎のオバケ屋敷も入りたかったなあ
もう1回行きたい 大人計画フェスティバル☆
コメントをみる |

土曜日 私の三線と友達のギターで合奏した
やっぱり ひとりで弾くよりも 何十倍も楽しい☆
曲のギターソロの部分を 三線で弾くことになったんだけれども、
これが難しいのさ
でも、頑張って みんなを アッと 驚かせてやろう!!!
お互い 頑張りましょうね、Bさん☆
やっぱり ひとりで弾くよりも 何十倍も楽しい☆
曲のギターソロの部分を 三線で弾くことになったんだけれども、
これが難しいのさ
でも、頑張って みんなを アッと 驚かせてやろう!!!
お互い 頑張りましょうね、Bさん☆
コメントをみる |

ライオン・キング スペシャル・エディション
2004年11月2日 趣味
コメントをみる |

先日誕生日を迎えた私。
たくさんの人から お祝いの言葉を頂きました☆
で、画像のピーターパンは 弟からのプレゼント。
私は ピーターパンが大好きで・・・
幼稚園でも 2年目の時に、男の子はピーターパン、女の子はティンカーベルの衣装を着せて お遊戯会をした。
6年目の時には ピーターパンという設定で、作品展もした。
何がそんなに好きかと聞かれると・・・
よくわからないのだが、とにかく好きなのだ。
もらったその日に 封を開け 立て続けに2回観た。
このビデオを 叔母が持っていて、叔母の家に行くたび観ていた 小さい頃。
何回観たかわからない。
そのくらい観てるもんで、久しぶりに観たのだが、台詞なんか覚えてる自分にびつくり(笑)
物語中に流れる 歌なんて完璧に歌える(笑)
ちょっとびっくりしたのが ところどころ私が小さい頃に観ていた時と 台詞が違う所があったこと。
最後にフック船長が ピーターパンに捕まり、「もう悪い事はしません!」と誓うシーンがあるのだが、
そこで私が覚えているのは 「私はドジでバカです〜」とフック船長が言い、
ウェンディたちが 手を叩きながら
「フック〜は ド〜ジで ド〜ジで バ〜カ♪」
と 歌うのだ。
でも それが 「私はタコです〜」とフック船長が言い、ウェンディたちも 違う事を言っていた。
教育上よくないのかな?と思ったが、
物語中には フック船長が船員の唄がうるさいから・・・と
気持ちよさそうに 歌っている船員を バーンと打ち落とすシーンだってあるのにね。
でも このお話は ホント〜に好きです
弟よ ありがとね
たくさんの人から お祝いの言葉を頂きました☆
で、画像のピーターパンは 弟からのプレゼント。
私は ピーターパンが大好きで・・・
幼稚園でも 2年目の時に、男の子はピーターパン、女の子はティンカーベルの衣装を着せて お遊戯会をした。
6年目の時には ピーターパンという設定で、作品展もした。
何がそんなに好きかと聞かれると・・・
よくわからないのだが、とにかく好きなのだ。
もらったその日に 封を開け 立て続けに2回観た。
このビデオを 叔母が持っていて、叔母の家に行くたび観ていた 小さい頃。
何回観たかわからない。
そのくらい観てるもんで、久しぶりに観たのだが、台詞なんか覚えてる自分にびつくり(笑)
物語中に流れる 歌なんて完璧に歌える(笑)
ちょっとびっくりしたのが ところどころ私が小さい頃に観ていた時と 台詞が違う所があったこと。
最後にフック船長が ピーターパンに捕まり、「もう悪い事はしません!」と誓うシーンがあるのだが、
そこで私が覚えているのは 「私はドジでバカです〜」とフック船長が言い、
ウェンディたちが 手を叩きながら
「フック〜は ド〜ジで ド〜ジで バ〜カ♪」
と 歌うのだ。
でも それが 「私はタコです〜」とフック船長が言い、ウェンディたちも 違う事を言っていた。
教育上よくないのかな?と思ったが、
物語中には フック船長が船員の唄がうるさいから・・・と
気持ちよさそうに 歌っている船員を バーンと打ち落とすシーンだってあるのにね。
でも このお話は ホント〜に好きです
弟よ ありがとね
コメントをみる |
