記念ライダー1号 ~奥田民生シングルコレクション~
2007年2月6日 音楽
奥田民生 CD SE 2007/01/17 ¥3,059さすらい
愛のために
快楽ギター
近未来
恋のかけら
月を超えろ
手紙
悩んで学んで
何と言う
野ばら
花になる
まんをじして
息子
メリハリ鳥
御免ライダー
う〜ん 私はやっぱり2号よりも 1号の方が 好きかなぁ
さすらいとか 聞いたら 鳥肌たったし
悩んで学んでとかものすごく好きだし
メリハリ鳥とか月を越えろとか あの時のこと思い出すね
愛のために
快楽ギター
近未来
恋のかけら
月を超えろ
手紙
悩んで学んで
何と言う
野ばら
花になる
まんをじして
息子
メリハリ鳥
御免ライダー
う〜ん 私はやっぱり2号よりも 1号の方が 好きかなぁ
さすらいとか 聞いたら 鳥肌たったし
悩んで学んでとかものすごく好きだし
メリハリ鳥とか月を越えろとか あの時のこと思い出すね
コメントをみる |

記念ライダー2号 ~オクダタミオシングルコレクション~
2007年2月6日 音楽
奥田民生 Andy Sturmer CD SE 2007/01/17 ¥3,059マシマロ
CUSTOM
カヌー
ギブミークッキー
コーヒー
サウンド・オブ・ミュージック
The STANDARD
スカイウォーカー
トリッパー
トロフィー
ドースル?
ヘヘヘイ
MANY
ルート2
イージュー★ライダー
グループ魂とか 源ちゃんとか そんなことばっかり言ってますが
民生のこと 忘れたわけじゃありません(笑)
2号もいいですね〜
てか 民生の声はやっぱり好きだな〜
CUSTOM
カヌー
ギブミークッキー
コーヒー
サウンド・オブ・ミュージック
The STANDARD
スカイウォーカー
トリッパー
トロフィー
ドースル?
ヘヘヘイ
MANY
ルート2
イージュー★ライダー
グループ魂とか 源ちゃんとか そんなことばっかり言ってますが
民生のこと 忘れたわけじゃありません(笑)
2号もいいですね〜
てか 民生の声はやっぱり好きだな〜
コメントをみる |

やな家 宮藤官九郎 上杉洋史 CD 喝采 2006/06/07 ¥1,500家庭内デート (作詞:宮藤官九郎/作曲:富澤タク/編曲:上杉岸史)
家庭内デート(カラオケ)
これが その昼ドラの曲
阿部サダヲ出てないけど この歌好きだから、買っちゃお☆
家庭内デート(カラオケ)
これが その昼ドラの曲
阿部サダヲ出てないけど この歌好きだから、買っちゃお☆
コメントをみる |

今年でUNICORNが結成されてから 20周年らしく DVD BOXが発売された
もちろん 即買いでした
で、昨日 届きました
もうね 感激です☆
UNICORNと出会ったのは ビートルズ好きのお母さんが見つけてきたのが始まり
その時が 『服部』が出た頃で確か私が中1だった
『服部』のアルバムをレンタルして カセットにダビングして 毎日のように 聞いていた
中2の頃に 『ケダモノの嵐』『おどる亀ヤプシ』『Have A NiceDay』の3枚が3ヶ月続けて出され、お母さんに頼みこんで 買ってもらった記憶がある
『ヒゲとボイン』が出たのは 中3の頃だったなぁ〜
『スプリングマン』が高2の時に出て UNICORNは 解散
スプリングマンのツアー 「4946ツアー」が高2の時あって、
学校があるから 行けないと思っていたのに
その日、UNICORNファンの友達は 早退してライブに行った
そっか 早退かぁ・・・
というわけで UNICORNのライブには 行ってない私
ものすごく 行きたかったなぁ
で、今回のDVD たまりません
民生は若いし、色んな曲入ってるし
とにかく たまらないんです
民生サイコー
民生のあの マイクに下唇あてて 大きな口開けて歌うところとか 寝転がって歌うところとか 大また開いてギター弾いてるところとか
大迷惑で
西も東も♪のあとに 会場にマイクを向けるんですよ
もう私は テレビの前で 大迷惑!!!と 絶叫です
とにかく 色んな曲で民生が会場にマイクを向けるたびに 絶叫し 1回はライブに行きたかったなぁと しみじみ思い、
民生のカッコよさに 涙しました
やっぱりいいなぁ
で、私と一緒に DVDを見ていた妹が
「UNICORNのライブ、グループ魂のライブと似てる」と言った
いやいや 似てないだろうと 思っていたのですが
あるツアーのライブDVDの中で 民生がスリッパを持ち、阿部Bをツッコんでるところがあって
それを見た私は
民生がスリッパ〜!!!!!!!!!!!!!!
と 思わず叫んでしまいました
グループ魂のヴォーカル 「破れるに壊すと書いて破壊です!!!」も スリッパ持って 歌ってるんです
私的にかなり嬉しい瞬間でした
で、20周年というわけで DVDBOXが発売され、
この頃 すばらしい日々がCMで流れ、
UNICORN 再結成!?なんて 勝手な願望を持っています
EBIくんが入ってた ARBも最近 解散したしね〜
そんな嬉しい情報 入ってこないかなぁと 一人で想像してます☆
もちろん 即買いでした
で、昨日 届きました
もうね 感激です☆
UNICORNと出会ったのは ビートルズ好きのお母さんが見つけてきたのが始まり
その時が 『服部』が出た頃で確か私が中1だった
『服部』のアルバムをレンタルして カセットにダビングして 毎日のように 聞いていた
中2の頃に 『ケダモノの嵐』『おどる亀ヤプシ』『Have A NiceDay』の3枚が3ヶ月続けて出され、お母さんに頼みこんで 買ってもらった記憶がある
『ヒゲとボイン』が出たのは 中3の頃だったなぁ〜
『スプリングマン』が高2の時に出て UNICORNは 解散
スプリングマンのツアー 「4946ツアー」が高2の時あって、
学校があるから 行けないと思っていたのに
その日、UNICORNファンの友達は 早退してライブに行った
そっか 早退かぁ・・・
というわけで UNICORNのライブには 行ってない私
ものすごく 行きたかったなぁ
で、今回のDVD たまりません
民生は若いし、色んな曲入ってるし
とにかく たまらないんです
民生サイコー
民生のあの マイクに下唇あてて 大きな口開けて歌うところとか 寝転がって歌うところとか 大また開いてギター弾いてるところとか
大迷惑で
西も東も♪のあとに 会場にマイクを向けるんですよ
もう私は テレビの前で 大迷惑!!!と 絶叫です
とにかく 色んな曲で民生が会場にマイクを向けるたびに 絶叫し 1回はライブに行きたかったなぁと しみじみ思い、
民生のカッコよさに 涙しました
やっぱりいいなぁ
で、私と一緒に DVDを見ていた妹が
「UNICORNのライブ、グループ魂のライブと似てる」と言った
いやいや 似てないだろうと 思っていたのですが
あるツアーのライブDVDの中で 民生がスリッパを持ち、阿部Bをツッコんでるところがあって
それを見た私は
民生がスリッパ〜!!!!!!!!!!!!!!
と 思わず叫んでしまいました
グループ魂のヴォーカル 「破れるに壊すと書いて破壊です!!!」も スリッパ持って 歌ってるんです
私的にかなり嬉しい瞬間でした
で、20周年というわけで DVDBOXが発売され、
この頃 すばらしい日々がCMで流れ、
UNICORN 再結成!?なんて 勝手な願望を持っています
EBIくんが入ってた ARBも最近 解散したしね〜
そんな嬉しい情報 入ってこないかなぁと 一人で想像してます☆
コメントをみる |

美女と野獣 劇団四季
2005年10月23日 音楽
観にいってきました
劇団四季の「美女と野獣」
実はこの 「美女と野獣」を観るのは 2回目
2回目だったけど やっぱり すごかった
前回は2階席の最前列だったけど 今回は1階席のかなり前の方の席だった
迫力がすごすぎる!!!
俳優 女優さん方の 表情がハッキリと 見えて 感激だった
劇団四季のミュージカルは
「美女と野獣」
「CATS」
「ライオンキング」
「DANCE DANCE DANCE」
を 観たことがある
毎回 毎回 驚かされるのが 衣装と舞台セット
よくこんなものを 考え出すなぁと ホントに感激する
今回の「美女と野獣」の衣装
フォーク・ナイフ・ディッシュ・ソルト・ペッパー・コルク栓抜き・チーズおろし器 etc・・・
これらが 俳優さん女優さん方の体の一部となって すごいことになってる
それらの食器たちに加え
「時計」
「ろうそく」←個人的にこの「ルミエール」がカッコいいなぁと・・・ついつい目で追ってしまっていました・・・
「たんす」
「ポット」
「じゅうたん」
これらも 体の一部になってるんだなぁ
この方たちが み〜んな登場する「Be our guest←だったかな?」は 言葉を失った
観るのは2回目なのにも関わらず 感激して 涙が出てきた
素晴らしい
他にも ガストンたちが 一列に並んで コップをカチコチ鳴らすところとか
野獣が王子に戻る瞬間とか
ベルと野獣が ダンスを踊るところとか
3時間近くの公演だったけど あっという間だった
次から 次から いい場面が出てきて 息つく暇もないほどだった
やっぱり 生で近くで観るのは いいねぇ☆
とっても 楽しかった☆
劇団四季の「美女と野獣」
実はこの 「美女と野獣」を観るのは 2回目
2回目だったけど やっぱり すごかった
前回は2階席の最前列だったけど 今回は1階席のかなり前の方の席だった
迫力がすごすぎる!!!
俳優 女優さん方の 表情がハッキリと 見えて 感激だった
劇団四季のミュージカルは
「美女と野獣」
「CATS」
「ライオンキング」
「DANCE DANCE DANCE」
を 観たことがある
毎回 毎回 驚かされるのが 衣装と舞台セット
よくこんなものを 考え出すなぁと ホントに感激する
今回の「美女と野獣」の衣装
フォーク・ナイフ・ディッシュ・ソルト・ペッパー・コルク栓抜き・チーズおろし器 etc・・・
これらが 俳優さん女優さん方の体の一部となって すごいことになってる
それらの食器たちに加え
「時計」
「ろうそく」←個人的にこの「ルミエール」がカッコいいなぁと・・・ついつい目で追ってしまっていました・・・
「たんす」
「ポット」
「じゅうたん」
これらも 体の一部になってるんだなぁ
この方たちが み〜んな登場する「Be our guest←だったかな?」は 言葉を失った
観るのは2回目なのにも関わらず 感激して 涙が出てきた
素晴らしい
他にも ガストンたちが 一列に並んで コップをカチコチ鳴らすところとか
野獣が王子に戻る瞬間とか
ベルと野獣が ダンスを踊るところとか
3時間近くの公演だったけど あっという間だった
次から 次から いい場面が出てきて 息つく暇もないほどだった
やっぱり 生で近くで観るのは いいねぇ☆
とっても 楽しかった☆
コメントをみる |

言いたいことも言えずに(CD+DVD)
2005年9月23日 音楽
塚地武雅・堤下 敦・梶原雄太 M.KONDO SHIKAMON CD アール・アンド・シー 2005/08/31 ¥1,200言いたいことも言えずに
言いたいことも言えずに オリジナルカラオケ
いい曲なんだな 結構。
レンタル屋さんには
サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」より
ブサンボマスターの「言いたいことも言えずに」の方が
上位だったりするのね 悲しいかな
曲はいいけど やっぱり この汗は いやだなぁ
でも ブサンボのメンバーは サンボマスターを尊敬してるって 言ってたし
だから 結構いいな・・・と 思える曲に仕上がってるのかなと 思ったりする
汗さえなければね 素直になれるんだけど
言いたいことも言えずに オリジナルカラオケ
いい曲なんだな 結構。
レンタル屋さんには
サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」より
ブサンボマスターの「言いたいことも言えずに」の方が
上位だったりするのね 悲しいかな
曲はいいけど やっぱり この汗は いやだなぁ
でも ブサンボのメンバーは サンボマスターを尊敬してるって 言ってたし
だから 結構いいな・・・と 思える曲に仕上がってるのかなと 思ったりする
汗さえなければね 素直になれるんだけど
コメントをみる |

LET’S ONDO AGAIN
2005年9月23日 音楽
ナイアガラ・フォーリン・スターズ CD ソニーミュージックエンタテインメント 1996/03/21 ¥1,529峠の早駕篭(多羅尾伴内楽団)
337秒間世界一周(同)
空飛ぶカナヅチ君(宿霧十軒)
烏賊酢是!此乃鯉(イーチ・オオタキ)
アン・アン小唄(山形かゑるこ)
ピンク・レディー(モンスター)
河原の石川五右衛門(オシャマンベ・キャッツ)
ハンド・クラッピング音頭(イーハトブ田五三九)
禁煙音頭(竜ケ崎宇童)
呆阿津怒哀声音頭(蘭越ジミー)
レッツ・オンド・アゲイン(アミーゴ布谷)
同(’81ミックス)
私のおバカ歌好きの根っこは このCDとの出会いだと 思う
やっと 見つけた このCD
おもしろいよ〜
337秒間世界一周(同)
空飛ぶカナヅチ君(宿霧十軒)
烏賊酢是!此乃鯉(イーチ・オオタキ)
アン・アン小唄(山形かゑるこ)
ピンク・レディー(モンスター)
河原の石川五右衛門(オシャマンベ・キャッツ)
ハンド・クラッピング音頭(イーハトブ田五三九)
禁煙音頭(竜ケ崎宇童)
呆阿津怒哀声音頭(蘭越ジミー)
レッツ・オンド・アゲイン(アミーゴ布谷)
同(’81ミックス)
私のおバカ歌好きの根っこは このCDとの出会いだと 思う
やっと 見つけた このCD
おもしろいよ〜
コメントをみる |

男はバカなのか俺がバカなのか
2005年9月23日 音楽
MALCO 宗ひろし 吉俣良 CD ユニバーサル・シグマ 2005/09/07 ¥1,000男はバカなのか俺がバカなのか
オトナリズム
男はバカなのか俺がバカなのか(Instrumental)
どうやって このCDに辿り着いたのかは 覚えてないけど
この 板尾のキョーレツなジャケに惹かれた
でもって 視聴なんか 出来たもんで 聞いてみたらば
結構いいじゃない
レンタル屋さんに 行った時 見つけました
聞きました
歌詞も気に入りました
あ〜い〜してるが〜
いえ〜な〜くて〜
う〜たに たく〜す ずるい〜おれ〜♪
歌に託して 言われるんなら ノープロブレム!!!
とか 思った私は さみしいですか!?(笑)
オトナリズム
男はバカなのか俺がバカなのか(Instrumental)
どうやって このCDに辿り着いたのかは 覚えてないけど
この 板尾のキョーレツなジャケに惹かれた
でもって 視聴なんか 出来たもんで 聞いてみたらば
結構いいじゃない
レンタル屋さんに 行った時 見つけました
聞きました
歌詞も気に入りました
あ〜い〜してるが〜
いえ〜な〜くて〜
う〜たに たく〜す ずるい〜おれ〜♪
歌に託して 言われるんなら ノープロブレム!!!
とか 思った私は さみしいですか!?(笑)
コメントをみる |

この曲
5年前に結婚した友達に歌った。
それからというもの カラオケでも歌い
7月にKの結婚式、Mちゃんの結婚式にと 歌ってきた。
歌っては 泣いて・・・
さてさて 10月は この歌を一緒に歌い続けてきた?ちゃんの結婚式
?ちゃんったら 新婦なのに ウェディング姿で 私と一緒に歌うんだってさ☆
それはいいんだけどね
今日 掃除しながら この曲練習がてら 歌ってたのさ
そしたらね ?ちゃんと 色々あったこと思い出してからさぁ
泣けてきたよ
これで 本番大丈夫かね?
Kの時も Mちゃんのときも 泣いて上手く歌えなかったのに
今度 隣にいるのは しあわせいっぱいの?ちゃんだもんなぁ
よかったね って 思って まともに歌えないかも
どうして こうも 涙もろいのか・・・
涙腺鍛えないと いけんかもねぇ!!!←どうやって 鍛える!?
5年前に結婚した友達に歌った。
それからというもの カラオケでも歌い
7月にKの結婚式、Mちゃんの結婚式にと 歌ってきた。
歌っては 泣いて・・・
さてさて 10月は この歌を一緒に歌い続けてきた?ちゃんの結婚式
?ちゃんったら 新婦なのに ウェディング姿で 私と一緒に歌うんだってさ☆
それはいいんだけどね
今日 掃除しながら この曲練習がてら 歌ってたのさ
そしたらね ?ちゃんと 色々あったこと思い出してからさぁ
泣けてきたよ
これで 本番大丈夫かね?
Kの時も Mちゃんのときも 泣いて上手く歌えなかったのに
今度 隣にいるのは しあわせいっぱいの?ちゃんだもんなぁ
よかったね って 思って まともに歌えないかも
どうして こうも 涙もろいのか・・・
涙腺鍛えないと いけんかもねぇ!!!←どうやって 鍛える!?
土曜日の出来事 その2
2005年6月28日 音楽前々から 訓練校の友達に誘われてた。
「ぺいちゃん、今度ダブの イベントがあるから、来てね」と。
「ダブのイベントって、あの 洗顔の!?」と私が聞くと、
「アホか!!!」と 突っ込まれました。
その友達いわく
ダブといわれてるジャンルの 音楽があるらしい。
そんなのちっとも知らなかった私、まぁいっかと思い、行く事を約束した。
その ダブとやらの イベントが土曜日にあったわけです。
イベントに行く前に 軽く飲み、イベント会場へ。
イベント会場から 随分離れた所から、
「ズン・ズン・ズン・ズン」と 低音が響いてくる。
すんごい ウーファー効かせた車がいるんだね〜と 思ってたら、音はそのイベント会場から・・・・・
外にいる時点で こんだけ音が大きいなら 中はどうなってんだ!?
中に入った。
私ですね 久しぶりでしたよ ライブなんて来るの。
でも この音は 大きすぎでしょう
狭い場所に 大きなスピーカーが8〜10は ありました。
低音がドン・ドン・ドン・ドンと 響いてきて
胸を圧迫する
あまりの音の大きさと その衝撃で 息ができないほど!
あまりの音の大きさと その衝撃で 頭皮がかゆくなるほど!
あまりの音の大きさと その衝撃で 友達のMちゃんは かぶってた帽子が ずれ始めた!
あまりの音の大きさと その衝撃で 友達のAちゃんは 内臓が揺れた!!!と 言ってた。
私たちは耐え切れず すぐその場を離れた。
そのイベントに誘った友達は、彼女を連れてきてたので
その友達と彼女を ほたって、私たちは 飲みなおしに 近くのバーへ・・・
そこで 1時間くらい 話したけど
1ドリンクのチケットがあったし、早々に会場をでたもんで その友達にも悪いと言う事で 再び 会場へ足を運ぶ。
時間が経ち、更に音量がアップしており もうえらい状況!!!
とにかく うるさい!!!
でも、とりあえず 飲み物を頼み チビチビ飲みながら・・・
私は バーカウンターのような所の近くに立っていた。
すると、だ〜れもいないのに 飲み物が落下して 私のジーパンにかかった。
みなさん、何故だかお分かりですか?
そう、あまりの音の大きさと その衝撃で お酒が入った紙コップが 少しずつ 動いてたんですね〜
それが ずれてずれて しまいには落ちて、私のジーパンにかかった!
というわけでございます。
とにかく そんぐらい 大きい音だったんですってば!!!
耳は痛いし、最近痛めた腰にも 響く・・・・・痛い(泣)
もう帰りたかったんだけど その友達に家まで送ってもらう事になっていたので、しばらく その場に・・・・・。
どうやったら 楽しめるだろう!?
1.こんな大音量の中で歌っている ヴォーカルのひとの気持ちになってみた。
こんな大音量の中で歌ったら さぞ気持ちいいだろうと・・・・・・・
結果:イマイチ。
2.楽しそうに踊っている人が前にいたから、その人のステップを真似してみよう!!!
結果:これまた イマイチ。
3.よし!音楽に酔いしれてみよう!!!
結果:イマイチってか ムリ!!!!!!!!!!!!!!
結果:帰る!!!
どうやったって、楽しめない
ダブって どんな音楽?と聞いたとき、友達は
「レゲェのちょっと宗教的なやつ」と言った。
なるほど、宗教的ね・・・・・・・・・
納得したかも
でも 私には 合わないね!間違いなく!!!
もう 頑張れなくなった私たちは、帰りたい旨みを友達に伝え
帰宅。
耳が痛い
もともと 難聴のある私。
更に 難聴になったかも!!!
もう行かない、でも いい経験だ〜ね こういうのも きっと。
「ぺいちゃん、今度ダブの イベントがあるから、来てね」と。
「ダブのイベントって、あの 洗顔の!?」と私が聞くと、
「アホか!!!」と 突っ込まれました。
その友達いわく
ダブといわれてるジャンルの 音楽があるらしい。
そんなのちっとも知らなかった私、まぁいっかと思い、行く事を約束した。
その ダブとやらの イベントが土曜日にあったわけです。
イベントに行く前に 軽く飲み、イベント会場へ。
イベント会場から 随分離れた所から、
「ズン・ズン・ズン・ズン」と 低音が響いてくる。
すんごい ウーファー効かせた車がいるんだね〜と 思ってたら、音はそのイベント会場から・・・・・
外にいる時点で こんだけ音が大きいなら 中はどうなってんだ!?
中に入った。
私ですね 久しぶりでしたよ ライブなんて来るの。
でも この音は 大きすぎでしょう
狭い場所に 大きなスピーカーが8〜10は ありました。
低音がドン・ドン・ドン・ドンと 響いてきて
胸を圧迫する
あまりの音の大きさと その衝撃で 息ができないほど!
あまりの音の大きさと その衝撃で 頭皮がかゆくなるほど!
あまりの音の大きさと その衝撃で 友達のMちゃんは かぶってた帽子が ずれ始めた!
あまりの音の大きさと その衝撃で 友達のAちゃんは 内臓が揺れた!!!と 言ってた。
私たちは耐え切れず すぐその場を離れた。
そのイベントに誘った友達は、彼女を連れてきてたので
その友達と彼女を ほたって、私たちは 飲みなおしに 近くのバーへ・・・
そこで 1時間くらい 話したけど
1ドリンクのチケットがあったし、早々に会場をでたもんで その友達にも悪いと言う事で 再び 会場へ足を運ぶ。
時間が経ち、更に音量がアップしており もうえらい状況!!!
とにかく うるさい!!!
でも、とりあえず 飲み物を頼み チビチビ飲みながら・・・
私は バーカウンターのような所の近くに立っていた。
すると、だ〜れもいないのに 飲み物が落下して 私のジーパンにかかった。
みなさん、何故だかお分かりですか?
そう、あまりの音の大きさと その衝撃で お酒が入った紙コップが 少しずつ 動いてたんですね〜
それが ずれてずれて しまいには落ちて、私のジーパンにかかった!
というわけでございます。
とにかく そんぐらい 大きい音だったんですってば!!!
耳は痛いし、最近痛めた腰にも 響く・・・・・痛い(泣)
もう帰りたかったんだけど その友達に家まで送ってもらう事になっていたので、しばらく その場に・・・・・。
どうやったら 楽しめるだろう!?
1.こんな大音量の中で歌っている ヴォーカルのひとの気持ちになってみた。
こんな大音量の中で歌ったら さぞ気持ちいいだろうと・・・・・・・
結果:イマイチ。
2.楽しそうに踊っている人が前にいたから、その人のステップを真似してみよう!!!
結果:これまた イマイチ。
3.よし!音楽に酔いしれてみよう!!!
結果:イマイチってか ムリ!!!!!!!!!!!!!!
結果:帰る!!!
どうやったって、楽しめない
ダブって どんな音楽?と聞いたとき、友達は
「レゲェのちょっと宗教的なやつ」と言った。
なるほど、宗教的ね・・・・・・・・・
納得したかも
でも 私には 合わないね!間違いなく!!!
もう 頑張れなくなった私たちは、帰りたい旨みを友達に伝え
帰宅。
耳が痛い
もともと 難聴のある私。
更に 難聴になったかも!!!
もう行かない、でも いい経験だ〜ね こういうのも きっと。
コメントをみる |

最近よく聴く、ORANGE RANGE。
「あ、この曲はあれに似てる」と 思うことがあるけど
沖縄出身だから ヨシ。
こういう系の 音楽は聞かないと 思ってたけど
沖縄出身だから ヨシ。
でも、沖縄出身ってこと 除いても
このCD 何か「若いっ」てカンジがして 聴いてて楽しい気分になる。
「あ、この曲はあれに似てる」と 思うことがあるけど
沖縄出身だから ヨシ。
こういう系の 音楽は聞かないと 思ってたけど
沖縄出身だから ヨシ。
でも、沖縄出身ってこと 除いても
このCD 何か「若いっ」てカンジがして 聴いてて楽しい気分になる。
コメントをみる |

THE BLUE HEARTS
2005年2月22日 音楽
ザ・ブルーハーツ
未来は僕等の手の中
終わらない歌
NO NO NO
パンク・ロック
街
少年の詩
爆弾が落っこちる時
世界のまん中
裸の王様
ダンス・ナンバー
君のため
リンダ・リンダ
キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)
ロクデナシ2(ギター弾きに部屋は無し)
スクラップ
ロクデナシ
ロマンチック
ラインを超えて
チューインガムをかみながら
遠くまで
星をください
レストラン
英雄にあこがれて
チェインギャング
TRAIN-TRAIN
メリーゴーランド
電光石火
ミサイル
僕の右手
無言電話のブルース
風船爆弾(バンバンバン)
ラブレター
ながれもの
ブルースをけとばせ
青空
お前を離さない
炊事 洗濯 掃除しながら
爆音で聞いた 久しぶりのブルーハーツ。
ヒロトの声に 音楽に
マーシーの歌詞に
癒された そんな1日だった
爆音に埋まりたい。
未来は僕等の手の中
終わらない歌
NO NO NO
パンク・ロック
街
少年の詩
爆弾が落っこちる時
世界のまん中
裸の王様
ダンス・ナンバー
君のため
リンダ・リンダ
キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)
ロクデナシ2(ギター弾きに部屋は無し)
スクラップ
ロクデナシ
ロマンチック
ラインを超えて
チューインガムをかみながら
遠くまで
星をください
レストラン
英雄にあこがれて
チェインギャング
TRAIN-TRAIN
メリーゴーランド
電光石火
ミサイル
僕の右手
無言電話のブルース
風船爆弾(バンバンバン)
ラブレター
ながれもの
ブルースをけとばせ
青空
お前を離さない
炊事 洗濯 掃除しながら
爆音で聞いた 久しぶりのブルーハーツ。
ヒロトの声に 音楽に
マーシーの歌詞に
癒された そんな1日だった
爆音に埋まりたい。
サンボマスターは君に語りかける (期間限定価格盤)
2005年1月25日 音楽
コメントをみる |

昨日書きたかったこと。
2004年4月30日 音楽日記に画像を載せる方法を教わったので、大好きなUNICORNのCD『服部』と、氣士團のCD『Too Fast To Live,Too Young To Die』のジャケットに写ってる おじいちゃんが一緒なのを 書きたかったんです・・・・・・・・・・
氣士團のジャケットは出来ましたが UNICORNは出来ません(泣)
二枚並べたかったのにな〜
一緒のおじいちゃんなんです〜
髪型が違うだけなんです〜
それから、掲示板始めました!
背景色を薄い黄色にしたかったのですが、出来ません(泣)
なんか 思ってもないところが変な色になっちゃってます(泣)
そして、それを元に戻せません(泣)
そのうち 慣れるだろうと思って 諦めました(苦笑)
日記読んで下さった方、掲示板の方にも お越しくださいませ〜!!
[HOME]から お入りください お待ちしております☆
氣士團のジャケットは出来ましたが UNICORNは出来ません(泣)
二枚並べたかったのにな〜
一緒のおじいちゃんなんです〜
髪型が違うだけなんです〜
それから、掲示板始めました!
背景色を薄い黄色にしたかったのですが、出来ません(泣)
なんか 思ってもないところが変な色になっちゃってます(泣)
そして、それを元に戻せません(泣)
そのうち 慣れるだろうと思って 諦めました(苦笑)
日記読んで下さった方、掲示板の方にも お越しくださいませ〜!!
[HOME]から お入りください お待ちしております☆
このCDジャケットを見たとき 驚いた!
このおじいちゃん見たことある〜!!!!
そうそう私の大好きな UNICORNのアルバム『服部』のジャケットのおじいちゃんだ〜!!!!!!
そういえば、ちょっと前 UNICORNのキーボードやってた 阿部さんが 氣士團のキーボードやってるという話を思い出した。
ネット開いて 確かめました。
確かに氣士團のキーボードを 阿部さんがしてました。
氣士團の曲は『ONE NIGHT CARNIVAL』しか知らないけど、ちょっと他の曲も聴いてみようかな〜なんて 思いました。
このおじいちゃん見たことある〜!!!!
そうそう私の大好きな UNICORNのアルバム『服部』のジャケットのおじいちゃんだ〜!!!!!!
そういえば、ちょっと前 UNICORNのキーボードやってた 阿部さんが 氣士團のキーボードやってるという話を思い出した。
ネット開いて 確かめました。
確かに氣士團のキーボードを 阿部さんがしてました。
氣士團の曲は『ONE NIGHT CARNIVAL』しか知らないけど、ちょっと他の曲も聴いてみようかな〜なんて 思いました。
コメントをみる |

今日はお昼前に、いつもの所を散歩。
天気もよくて・・・気持ちよかった。
色んな人とすれ違う。
お孫さんを連れた おじいちゃん・おばあちゃん。
子どもを連れた ママさんたち。
イヌを連れた おばさま方。
釣りをしてる おじちゃん。
昼寝をしてる 営業途中っぽい お兄さん。
職場の人たちと お弁当を食べてる お姉さん。
私も 去年の今頃は、新入園児が入ってきて 毎日慌ただしい生活送ってたっけ。
こんなに のんびり過ごせるって 素敵です。
散歩しながら、大好きな奥田民生の「人間」という歌が 頭の中で かかった。
今日の散歩の曲・・・。
「人間」
人間は 死ぬまでに どれだけ
自分の事 他人の事 おぼえていれるでしょう
友達の名前 好きな人の顔 2、3個忘れて困る
今 ヒマにまかせて
こんな事 考えている
人間は どのくらい たくさん
ものすごく悲しい事 おぼえているのでしょう
今は忘れたい 二度と見たくない だけどあとで思い出したい
遠く 遠くはなれて
こんな事 考えてみた
広島の人は 今も僕の事思い出せるだろうか
散歩から 戻ってきて 奥田民生のCDを聞き、3時間くらい 民生の声に酔ってました。
・
ぱぴこさん、お気に入りに追加させて頂きました♪
天気もよくて・・・気持ちよかった。
色んな人とすれ違う。
お孫さんを連れた おじいちゃん・おばあちゃん。
子どもを連れた ママさんたち。
イヌを連れた おばさま方。
釣りをしてる おじちゃん。
昼寝をしてる 営業途中っぽい お兄さん。
職場の人たちと お弁当を食べてる お姉さん。
私も 去年の今頃は、新入園児が入ってきて 毎日慌ただしい生活送ってたっけ。
こんなに のんびり過ごせるって 素敵です。
散歩しながら、大好きな奥田民生の「人間」という歌が 頭の中で かかった。
今日の散歩の曲・・・。
「人間」
人間は 死ぬまでに どれだけ
自分の事 他人の事 おぼえていれるでしょう
友達の名前 好きな人の顔 2、3個忘れて困る
今 ヒマにまかせて
こんな事 考えている
人間は どのくらい たくさん
ものすごく悲しい事 おぼえているのでしょう
今は忘れたい 二度と見たくない だけどあとで思い出したい
遠く 遠くはなれて
こんな事 考えてみた
広島の人は 今も僕の事思い出せるだろうか
散歩から 戻ってきて 奥田民生のCDを聞き、3時間くらい 民生の声に酔ってました。
・
ぱぴこさん、お気に入りに追加させて頂きました♪