初!!ラフティング!!!!!!
2004年8月7日 スポーツず〜っと、ず〜っと、ず〜っと前から やってみたかったラフティングを この日 遂に体験してきた。
ものす〜ごく おもしろかった〜!!!
私は 友達のIちゃんと参加。
あと、KもMちゃんも 一緒に行ったのだが、ラフティングなんて そんな疲れること わざわざせんよ〜と 断られた。
私のチームは 6人で来てた 地元の人と、私達二人の 8人グループ。
すぐに仲良くなった。
午前中は 水に慣れること、人が川に落ちた時の救助の仕方、ボートの漕ぎ方なんかを 交えながら どんどん川を下って行った。
川下りながら、どんどん川には落とされるし、友達のIちゃんなんて ボートの上から川の中へ プロレスの技かけられたりしてた。
もちろん そんなことするのは 一緒にボートに乗ってるガイドさんだから 危険はない。
ぽよんぽよんしてる私は、体重オーバーだったらしく 技はかけてもらえなかった・・・。
いじめられたがりの私は(単なるM?) 次回ラフティングに参加する時は 痩せてきてやる!!!と 思ってしまった(笑)
午前中の名物、3Mの高さからの飛び込み!!!!!
3Mをジャンプして、その飛び込み方に問題がなければ 7Mに挑戦することが出来る。
せっかく来たんだから 7Mに挑戦してみようと 思った私。
3Mの高さを見て、足がすくんだ・・・。
し・しまった〜
私 高い所あんまり大丈夫じゃなかった〜!!!
でも いまさら気がついたって もう遅い・・・。
意を決して ジャ〜ンプ!!!!!
え〜ん 怖かったよ・・・
私の飛び込み方はNGだった。
しかも かなり危険な落ち方だったのか 落ちた瞬間 色んなチームのガイドさんたちが 「早くつかまって!!!」と 救助しようとしてた・・・(汗)
私は 一番近くにいたガイドさんに ボートに引き上げてもらった。
そしたら そのガイドさん 水着がビキニタイプの人で・・・。
私は 引き上げられた時、どうも後頭部がそのガイドさんの股間にのっかってたようなんです・・・(笑)
注:私はヘルメット着用してました!!!
しか〜し、体は引き上げられたものの 足はボートの縁にひっかかったままで 「く」の字状態の私は なかなか起き上がれない・・・。
必死になって起きようとしてるのに、そのガイドさん
「お〜い 早く起きてくれよ〜。じゃないと 俺の変なところが 起きちゃうぞ〜!!!」
なんて 言う・・・(爆)
おかしくて はずかしくて 余計に起きれない。
や〜っと 起きれた時には 周りから拍手もらっちゃった。
飛び込みイベントも済み、岸に近かったので これで午前中の部は終わりね〜なんて 勝手に思ってた私。
違った・・・。
さ〜 では次の場所行きますよ〜なんて言ってる別のチームのガイドさん。
よく見れば 私が乗ってるボートには、知らない人だらけ・・・。
私:「あの〜、すみません 私 よそものなんですけど・・・」
そのガイドさん:「エッ!ほんとだ!じゃあ 君のチームのボート探すから、とりあえずパドル持って!」
と パドルを渡され 一緒に漕いでいた。
すると また別のガイドさんが 私の名前を見て「むこうで めっちゃ名前呼ばれてたよ!」と言った。
探されてる・・・
その時、むこうの方で私の名前を 必死になって呼んでる マイ・チームを発見!!!
私は「ここ!ここ〜!!!」
と叫んで ボートを寄せてもらい 自分のボートへ戻ってきた。
私の仲間たち、私がどっかで溺れてるんじゃないか、ボートの下に潜り込んでしまって 出て来れなくなってるんじゃないかと ものすご〜く心配していたらしい。
それなのに 私ときたら、他のチームでパドルまで持って 漕いでた・・・(汗)
ご・ごめんなさい・・・
Iちゃんから 「もう!そーとー心配したんよ〜!!!それなのに あんた他のチームに おるけね〜!!!」と 軽く怒られちゃいました!!!
それから すこし下って、今度は7Mジャンプ地点へ 到着!!!
Iちゃんは なんと7Mに挑戦した!!!
下から見てても すご〜く高い・・・。
ジャポーーーーーーーーン!!!!!
Iちゃん 飛び込み成功!!!
Iちゃん すごいよ!尊敬するよ!
ボートに戻ってきた Iちゃん。
「コンタクトがずれたんやけど、どこにある!?」と 目を開いて 私に見せる・・・。
探す・・・。
右見て〜左見て〜上見て〜下見て〜
ないじゃん!コンタクト!!!ずれたんじゃなくて 落としてるよIちゃん!!!!!
こんな ことがあって とりあえず 昼食タ〜イム!!!
午後の部!!!!!!!!!!
午前中とは 変わり、激流を漕いでいく。
私、死ぬかと思いました・・・。
激流ポイントで 岩にぶつかった。
後ろから来ていた 次のボートが、私達のボートにぶつかった。
その拍子に、川に落ちた私・・・。
ボートに上がろうとするたび、他のボートが 次々に私達のボートに 突撃してくる・・・・ので 私はボートに上がれず・・・。
そしたら、最後のボートが・・・
私を岩場までおしやったうえに 私を岩に押し付けながら 進んでいった!!!!!
そのボートに乗ってる人たちが
「やばいよ!やばいよ!人 轢いてるよ!!!!!」
なんて 言ってる 。
やばいのは 私です!
ゴムボートとはいえ、8人も乗っていれば かなりの重さ。
それが わたしのうえに 乗ってるんだから・・・
最後のボートが行くと 今度は流され始めた私・・・
近くにいる ガイドさんが パドルを伸ばしてくれたけど、結構な流れで 掴む事が出来ない・・・
流され、流され、流され、やっと自分のボートが見えてきた。
私は ここぞとばかり泳いだ。
無我夢中という 四字熟語を身をもって 体験いたしました(笑)
自分のボートに上げてもらった時には 半泣き状態でした。
Iちゃんも・・・「まじで 死ぬかと思ったけ〜」と 半泣き。
いや〜 まじ怖かったっす
でも 気を取り直して・・・最後まで 頑張りました!!!
怖かったけど 楽しかった!!!!!
またしたいな〜
最後に同じチームの方々に、「行方不明にはなるし、溺れるし、問題児ですみませんでした〜」と言ったら、笑われちゃった。
怖かったけど、またするぞ!!!!!
ちなみに 丸一日川下りして、まっかっかに日焼けしました!
ものす〜ごく おもしろかった〜!!!
私は 友達のIちゃんと参加。
あと、KもMちゃんも 一緒に行ったのだが、ラフティングなんて そんな疲れること わざわざせんよ〜と 断られた。
私のチームは 6人で来てた 地元の人と、私達二人の 8人グループ。
すぐに仲良くなった。
午前中は 水に慣れること、人が川に落ちた時の救助の仕方、ボートの漕ぎ方なんかを 交えながら どんどん川を下って行った。
川下りながら、どんどん川には落とされるし、友達のIちゃんなんて ボートの上から川の中へ プロレスの技かけられたりしてた。
もちろん そんなことするのは 一緒にボートに乗ってるガイドさんだから 危険はない。
ぽよんぽよんしてる私は、体重オーバーだったらしく 技はかけてもらえなかった・・・。
いじめられたがりの私は(単なるM?) 次回ラフティングに参加する時は 痩せてきてやる!!!と 思ってしまった(笑)
午前中の名物、3Mの高さからの飛び込み!!!!!
3Mをジャンプして、その飛び込み方に問題がなければ 7Mに挑戦することが出来る。
せっかく来たんだから 7Mに挑戦してみようと 思った私。
3Mの高さを見て、足がすくんだ・・・。
し・しまった〜
私 高い所あんまり大丈夫じゃなかった〜!!!
でも いまさら気がついたって もう遅い・・・。
意を決して ジャ〜ンプ!!!!!
え〜ん 怖かったよ・・・
私の飛び込み方はNGだった。
しかも かなり危険な落ち方だったのか 落ちた瞬間 色んなチームのガイドさんたちが 「早くつかまって!!!」と 救助しようとしてた・・・(汗)
私は 一番近くにいたガイドさんに ボートに引き上げてもらった。
そしたら そのガイドさん 水着がビキニタイプの人で・・・。
私は 引き上げられた時、どうも後頭部がそのガイドさんの股間にのっかってたようなんです・・・(笑)
注:私はヘルメット着用してました!!!
しか〜し、体は引き上げられたものの 足はボートの縁にひっかかったままで 「く」の字状態の私は なかなか起き上がれない・・・。
必死になって起きようとしてるのに、そのガイドさん
「お〜い 早く起きてくれよ〜。じゃないと 俺の変なところが 起きちゃうぞ〜!!!」
なんて 言う・・・(爆)
おかしくて はずかしくて 余計に起きれない。
や〜っと 起きれた時には 周りから拍手もらっちゃった。
飛び込みイベントも済み、岸に近かったので これで午前中の部は終わりね〜なんて 勝手に思ってた私。
違った・・・。
さ〜 では次の場所行きますよ〜なんて言ってる別のチームのガイドさん。
よく見れば 私が乗ってるボートには、知らない人だらけ・・・。
私:「あの〜、すみません 私 よそものなんですけど・・・」
そのガイドさん:「エッ!ほんとだ!じゃあ 君のチームのボート探すから、とりあえずパドル持って!」
と パドルを渡され 一緒に漕いでいた。
すると また別のガイドさんが 私の名前を見て「むこうで めっちゃ名前呼ばれてたよ!」と言った。
探されてる・・・
その時、むこうの方で私の名前を 必死になって呼んでる マイ・チームを発見!!!
私は「ここ!ここ〜!!!」
と叫んで ボートを寄せてもらい 自分のボートへ戻ってきた。
私の仲間たち、私がどっかで溺れてるんじゃないか、ボートの下に潜り込んでしまって 出て来れなくなってるんじゃないかと ものすご〜く心配していたらしい。
それなのに 私ときたら、他のチームでパドルまで持って 漕いでた・・・(汗)
ご・ごめんなさい・・・
Iちゃんから 「もう!そーとー心配したんよ〜!!!それなのに あんた他のチームに おるけね〜!!!」と 軽く怒られちゃいました!!!
それから すこし下って、今度は7Mジャンプ地点へ 到着!!!
Iちゃんは なんと7Mに挑戦した!!!
下から見てても すご〜く高い・・・。
ジャポーーーーーーーーン!!!!!
Iちゃん 飛び込み成功!!!
Iちゃん すごいよ!尊敬するよ!
ボートに戻ってきた Iちゃん。
「コンタクトがずれたんやけど、どこにある!?」と 目を開いて 私に見せる・・・。
探す・・・。
右見て〜左見て〜上見て〜下見て〜
ないじゃん!コンタクト!!!ずれたんじゃなくて 落としてるよIちゃん!!!!!
こんな ことがあって とりあえず 昼食タ〜イム!!!
午後の部!!!!!!!!!!
午前中とは 変わり、激流を漕いでいく。
私、死ぬかと思いました・・・。
激流ポイントで 岩にぶつかった。
後ろから来ていた 次のボートが、私達のボートにぶつかった。
その拍子に、川に落ちた私・・・。
ボートに上がろうとするたび、他のボートが 次々に私達のボートに 突撃してくる・・・・ので 私はボートに上がれず・・・。
そしたら、最後のボートが・・・
私を岩場までおしやったうえに 私を岩に押し付けながら 進んでいった!!!!!
そのボートに乗ってる人たちが
「やばいよ!やばいよ!人 轢いてるよ!!!!!」
なんて 言ってる 。
やばいのは 私です!
ゴムボートとはいえ、8人も乗っていれば かなりの重さ。
それが わたしのうえに 乗ってるんだから・・・
最後のボートが行くと 今度は流され始めた私・・・
近くにいる ガイドさんが パドルを伸ばしてくれたけど、結構な流れで 掴む事が出来ない・・・
流され、流され、流され、やっと自分のボートが見えてきた。
私は ここぞとばかり泳いだ。
無我夢中という 四字熟語を身をもって 体験いたしました(笑)
自分のボートに上げてもらった時には 半泣き状態でした。
Iちゃんも・・・「まじで 死ぬかと思ったけ〜」と 半泣き。
いや〜 まじ怖かったっす
でも 気を取り直して・・・最後まで 頑張りました!!!
怖かったけど 楽しかった!!!!!
またしたいな〜
最後に同じチームの方々に、「行方不明にはなるし、溺れるし、問題児ですみませんでした〜」と言ったら、笑われちゃった。
怖かったけど、またするぞ!!!!!
ちなみに 丸一日川下りして、まっかっかに日焼けしました!
コメントをみる |

昨日の夜 10:30〜2:10まで テレビの前で 格闘技観戦。
う〜ん おもしろかった。
1度でいいから 生でPRIDEや、K-1とか 格闘技の試合をみてみたい!!!
観たい!観たい!観たい!観た〜い!!!!!!!!!!!!
生で観たら も〜っとおもしろいんだろうな〜
感動するだろうな〜
すごいんだろうな〜
観たいな〜
大好きな 奥田民生のLIVEに初めて行って、遠かったけど 生民生を見た時 鳥肌たって 泣いたもんな〜
和太鼓のLIVEを見た時も 太鼓の振動が伝わって、感動して泣いたし・・・
幼稚園の運動会やお遊戯会にしたって ビデオで観るより やっぱり自分の目で見たほうが 断然おもしろい!!!
本物・・・LIVE・・・
観たいな〜
バイト代 つぎこむか!?
う〜ん おもしろかった。
1度でいいから 生でPRIDEや、K-1とか 格闘技の試合をみてみたい!!!
観たい!観たい!観たい!観た〜い!!!!!!!!!!!!
生で観たら も〜っとおもしろいんだろうな〜
感動するだろうな〜
すごいんだろうな〜
観たいな〜
大好きな 奥田民生のLIVEに初めて行って、遠かったけど 生民生を見た時 鳥肌たって 泣いたもんな〜
和太鼓のLIVEを見た時も 太鼓の振動が伝わって、感動して泣いたし・・・
幼稚園の運動会やお遊戯会にしたって ビデオで観るより やっぱり自分の目で見たほうが 断然おもしろい!!!
本物・・・LIVE・・・
観たいな〜
バイト代 つぎこむか!?
負け惜しみじゃないですけど・・・
2004年5月26日 スポーツ今日の男子バレー
日本VSイラン
第5セット・・・
主審!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
線審は「IN」なのに、なんで「OUT」なわけ!?
主審!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ、ボールは生きてるのに 何でホイッスル吹くわけ!?
主審!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今のは、完璧にイランチームはオーバーネットだったでしょ!?
それなのに どうしてホイッスル吹かないわけ!?
そりゃ〜 田中監督も抗議するっちゅーねん!
津曲選手も 呆れた表情するっちゅーねん!
あ〜あ 男子バレー・・・
アテネは・・・・・・・・・・・
日本VSイラン
第5セット・・・
主審!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
線審は「IN」なのに、なんで「OUT」なわけ!?
主審!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ、ボールは生きてるのに 何でホイッスル吹くわけ!?
主審!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今のは、完璧にイランチームはオーバーネットだったでしょ!?
それなのに どうしてホイッスル吹かないわけ!?
そりゃ〜 田中監督も抗議するっちゅーねん!
津曲選手も 呆れた表情するっちゅーねん!
あ〜あ 男子バレー・・・
アテネは・・・・・・・・・・・
コメントをみる |

昨日から 近くのスイミングクラブで泳いでます。
1時間程・・・
昨日は 久しぶりに泳いだので 疲労感がものすごかったのですが、今日は すこ〜し慣れてきた様子。
この頃 あらゆる所の余計なお肉が 気になっていたので ちょっとくらいは 痩せたりするかな〜と、頑張って続けたいと思ってます。
今日は どれくらい泳いだだろう・・・
う〜ん・・・
の〜んびり、の〜んびり・・・
900メートルくらいは 泳いだはず・・・。
あんまり 一生懸命泳ぐと、脂肪が筋肉になってしまうから、筋肉ムキムキには なりたくないから の〜んびり泳いだんですけど・・・200メートルくらいは 休みなしで泳ぐので・・・・
どっちにしても 筋肉はつくわけで・・・
でも ブヨブヨよりは いいかな〜と思って。
私は 小学校2年生まで 8メートルも泳げなかったんです。
とにかく、水が怖くて お風呂で髪を洗うのも 一苦労でした。
シャンプーハットがないと 洗えなかったんです。
でも、小児喘息だった私は プールがいいからと誰かに勧められ スイミング教室に通う事になりました。
最初の頃は 大変でしたよ〜
小2なのに 赤ちゃんクラスの子が付ける 浮き輪(腕にはめるんです)をつけ・・・
「はいはい、怖くないからね〜」なんて 思いっきりインストラクターの先生も まるっきり赤ちゃん扱い・・・
でも まあ いつからかは 覚えてないんですが 上達しまして 泳げるようになりました。
泳げるようになると、小さい頃 何であんなに水を嫌がってたんだろうと 不思議に思うようになり 両親に聞いてみた時のこと。
父:「あ〜 あんたが2歳の頃 お母さんがね3回くらい 湯船に落としたもんね」
えっっっっっ!!!3回も???????????
母:「お父さんだって 人の事 言えんよ〜。2回はおとしたね!」
えっっっっっっ!!!!さらに2回????????
母:「そういえば 田舎のおとうさんだって ○○○風呂に おとしたよね〜!!!」
えっっっっっっ!!!!じいちゃんまで??????
父:「そうやった そうやった!!」
二人で 爆笑・・・・・・・・・・・・・
私:「そんだけ お風呂に落とされれば 水嫌いにもなるよね〜」(皮肉たっぷり)
父母:「いいやん 今 泳げるようになったんやけ〜」
そりゃ〜 そうですけど・・・・
そんなに お風呂に落とさなくっても いいと思いません???
1時間程・・・
昨日は 久しぶりに泳いだので 疲労感がものすごかったのですが、今日は すこ〜し慣れてきた様子。
この頃 あらゆる所の余計なお肉が 気になっていたので ちょっとくらいは 痩せたりするかな〜と、頑張って続けたいと思ってます。
今日は どれくらい泳いだだろう・・・
う〜ん・・・
の〜んびり、の〜んびり・・・
900メートルくらいは 泳いだはず・・・。
あんまり 一生懸命泳ぐと、脂肪が筋肉になってしまうから、筋肉ムキムキには なりたくないから の〜んびり泳いだんですけど・・・200メートルくらいは 休みなしで泳ぐので・・・・
どっちにしても 筋肉はつくわけで・・・
でも ブヨブヨよりは いいかな〜と思って。
私は 小学校2年生まで 8メートルも泳げなかったんです。
とにかく、水が怖くて お風呂で髪を洗うのも 一苦労でした。
シャンプーハットがないと 洗えなかったんです。
でも、小児喘息だった私は プールがいいからと誰かに勧められ スイミング教室に通う事になりました。
最初の頃は 大変でしたよ〜
小2なのに 赤ちゃんクラスの子が付ける 浮き輪(腕にはめるんです)をつけ・・・
「はいはい、怖くないからね〜」なんて 思いっきりインストラクターの先生も まるっきり赤ちゃん扱い・・・
でも まあ いつからかは 覚えてないんですが 上達しまして 泳げるようになりました。
泳げるようになると、小さい頃 何であんなに水を嫌がってたんだろうと 不思議に思うようになり 両親に聞いてみた時のこと。
父:「あ〜 あんたが2歳の頃 お母さんがね3回くらい 湯船に落としたもんね」
えっっっっっ!!!3回も???????????
母:「お父さんだって 人の事 言えんよ〜。2回はおとしたね!」
えっっっっっっ!!!!さらに2回????????
母:「そういえば 田舎のおとうさんだって ○○○風呂に おとしたよね〜!!!」
えっっっっっっ!!!!じいちゃんまで??????
父:「そうやった そうやった!!」
二人で 爆笑・・・・・・・・・・・・・
私:「そんだけ お風呂に落とされれば 水嫌いにもなるよね〜」(皮肉たっぷり)
父母:「いいやん 今 泳げるようになったんやけ〜」
そりゃ〜 そうですけど・・・・
そんなに お風呂に落とさなくっても いいと思いません???