実は 8月に入ってから 仕事しておりました。

仕事内容はやっぱり 保育。

保育といっても 保育園でもなく 幼稚園でもなく 託児所でもないんですけど。

私の勤め先は 児童館です。

児童館というのは 18歳までだったら 誰でも遊びに来れる場所であり、

来る子は共働きの家庭の子(小学生)が ほとんど。

夏休みであるこの時期は 子どもたちが多くなるので 臨時で働くことになった。

何でそうなったかというと

職業訓練校に行く前に働いていた バイト先に 私の教え子が家族で来て(もちろん 私が ここで働いているとは知らずに・・・)
その教え子の母親がその児童館に勤めている人で、

幼稚園を辞めたんだったら 是非手伝ってくれませんか?と 前々から誘われていた。

春休みの時期も声を掛けられたのだったが その時は訓練校に行く事が決まっていたので 断ったが 今回は働かせてもらうことにした。


この仕事 かなり 楽。

ただ ただ 子どもたちと 遊んであげればいい

時々 ケンカは起こるけど 小学生だから あまり仲裁などに入らなくても 自分たちで解決することが 多い。

小学生といっても まだまだ 子どもだし(当たり前だけどさ)

かわいいですね〜

やっぱり 子どもと接する仕事っていいなぁと 実感しております。





しかし 先日 ものすごいことが起こりました。





児童館にくる子どもに 自分の気持ちを上手く伝えられなくて すぐに手や足を出したり、遊びに入っていても 自分の思い通りにならないと ゲームを無茶苦茶にしたりする そんなTくんがいる。

Tくんは 1対1で関わるとものすごくカワイイ

でも 集団の中に入っていくと 彼はものすごくプライドが高くて そのくせ 苦手なことも多くて・・・

彼自身 イライラしたりしている。


私と女の子2人と トランプをして 遊んでいると そのTくんが来た。

Tくん「ねぇ 仲間にいれて〜」

女の子「え〜 Tくん 負けたら ゲームぐちゃぐちゃにするから いやだ〜」

Tくん「いいじゃん 入れてよ〜」

女の子「いやだ!いやって言ったら い〜や!!!」

Tくん「入れて 入れて 入れて 入れて 入れて!!!」

女の子「いやだ いやだ いやだ いやだ いやだ!!!」


こんなやりとりが 続いた。
言われっぱなしのTくんが かわいそうになってきて 
「もう いいじゃない、入れてやろうよ」と 言おうと思った瞬間

Tくんの怒りの矛先が私に向いていた

何されたと 思います!?

私 この子には 結構叩かれたり キックされたりしましたが この子の 構ってほしい合図なんだろうなぁと思い、あまり 怒りませんでした。

これが 甘かったのか





何と 飛んできたのは

私の左頬に パーンチ!!!!!

しかも
グー!!!!!!!!!!!!!!





痛かったですよ
マジで
さすがの私も キレました





「していいことと わるいことと あるでしょう!?」
「謝りなさい!!!」
(親にも ってゆーか 28年間生きてきて ほっぺなんて しかもグーで なぐられたことないのよ!!!)←これは言わなかったけど・・・

そういっても プライドの高い Tくんは 絶対に謝らない

「先生Tくんが謝るまで 絶対に許さないからね!
謝るまで絶対一緒に 遊ばないからね!!!」 そう言い放った。
Tくんは 泣き出した。





私の怒ったところを初めて見た子どもたちが・・・



「ぺい先生 怒ったらコワイんだね・・・」
「ほんと ほんと 超こえぇ〜」
「あんまり 怒らせないようにしよ〜」

と 言っていました。



それから Tくんは 私の後をついて回る。
でも謝りはしない。

つんつん と つついたり
寄りかかってきたり

彼なりに 悪かったという態度を表しているのは 分かったんだけれども ここで 私がいつもの通りに接したら

「そっか この先生はグーで殴っても つんつんしたら 許してくれる〜」

と 子どもは思う(これは 幼稚園7年の経験から自信をもって 言える。)

なめられちゃ〜困ると思い 

Tくんが そんなことをしてきても お構いなしに振舞っていた。

でも ここは 賭けでもある。

私も勤め始めてそんなに期間はないから プライドの高い彼にとっては 僕がこんなに悪いと思ってるのに この先生は許してくれない もう こんな先生 嫌い!!!

と 思われるかもしれない。
でも 先生という立場の人を(私だけに限らず 誰に対しても)グーで殴るなんて それは悪いこと。

もし 嫌われたとしても また一から 始めればいい と 思っていた。


時間はどんどん経ち 帰る時間が近づいてきた。
掃除の時間になった。

わたしが ほうきで掃いていると
Tくんがやってきて
「ここは ごみが多いね〜」とちりとりを 差し出す。
「先生 僕 ここで ちりとり持ってるから ごみ 入れて〜」



くぅぅぅぅぅぅ ・・・
なんて カワイイんだぁ


Tくんスマイルと その行動についつい彼を許してしまいそうになったが

いけない いけない ここは 我慢

と 心を鬼にして

「ありがとう」とだけ 言い、あとは Tくんと 会話をしなかった。





帰る時間


みんな下へ降りていった。

Tくんは なかなか用意が終わらない。
下の階からは「Tく〜ん!!!!!」と 呼ぶ声がしている。

気がつけば 2階にいるのは 私とTくんだけ。



Tくんは 下に降りる時に小声で言った


「先生、 さっきはごめんね」





キター(電車男のノリですよ 顔文字かけないけど・・・)

言った 言った Tくんが ごめんねって 言った〜!!!


私は たまらず 「うん いいよ!でも もう先生のこと 叩いたり しないでね!」といい

今まで我慢してた分も 思いっきりギュ〜って してやった。

Tくんは 恥ずかしがって 「先生 痛いよ」と 振りほどいて降りていったんだけど・・・

こういう瞬間って 先生してて よかったなぁって ホントに思う。



児童館での しごとは もうちょっと続きそうです。
楽しみたいと 思います。

コメント