面接

2005年9月14日 お仕事
に 行ってきました

今日 面接に行ったのは 保育園

家から 近かったこと
臨時職員なのに 保険制度が しっかりしてること
お給料もいいこと 
そして 運動遊びに力を入れていること 

これらに惹かれ 面接を希望した


あ、あ、それから もう一つ 
園長先生が 男の先生だったこと


前の幼稚園で 女ばっかりの職場に ほとほと嫌気がさしたので
次に就職するところは 男の先生がいるところがいいなぁと 思っていた

どんな先生でも 男の先生がいるだけで ぜ〜んぜん 違うんですからぁ!!!
前の幼稚園にも わずか2ヶ月ほどでしたが 男の先生がいました
その時の 園長 主任 副主任の態度は あからさまに やさしかったですもん

だからですよ







で さっき 帰って来ました 面接から・・・





履歴書にざっと目をとおした園長先生



「求人を出す時に 職安に条件を何件か 出したんですが それだったら ちょっと厳しいですよと 言われたんですよね〜」
と 言う

「そうなんですか?」と 私が言う



園長先生が
まず一つ目:パソコンが使えること







よっしゃ クリア!!!
訓練校に通った 甲斐がありました
ワード検定 エクセル検定 合格したもんね〜







それから 二つ目:体育会系であること







おし!これも クリア!!!
中学 高校と バレー部だったもんね☆
中学なんか めちゃくちゃ上下関係が厳しかったから 目上の方に対する礼儀 心遣いなんか 完璧よ♪







そして三つ目:年齢が25歳以下であること







アウト〜!!!
私 28歳ですからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!








でもですね 職安の方も それは 条件が厳しすぎるだろうということで
公開されていた 求人票には

体育会系
年齢制限

の 2点は書いてなかったらしい



ので 私みたいな 28歳が面接に来てしまったというわけだ(笑)






実際ね パソコン使えるし 体育会系だし いいんだけどね〜
ただ 気になるのが 年齢なんだよね〜 と 園長先生の口から 聞きましたから(苦笑)







人間関係がいやで 女園長はいやだけど

男の園長先生だったら 年齢制限かぁ




そんなに 人生甘くないねぇ
改めて思うわ〜
でもさぁ 年齢だけは どうしようもないもんね(泣笑)







帰り際に 園長先生が一言



まぁ 今月いっぱいに連絡がなければ だめだったということで・・・


だって



さ、次 さ〜がそっ♪



次 次!!!

年齢制限のないところね〜(笑)









コメント