3歳児のクラスに ものすごい浜田省吾ファンがいる
「ハマショー かっこいい!!! ハマショーみたいになりたい!!! ハマショーにあいたい!!!」
幼稚園の玄関で「ゆう〜べ ねむ〜れずに〜 泣いてい〜たんだろ〜♪」と ちょっと モノマネも入りつつ 熱唱したりする
きっと親の影響なのでしょうけど・・・
それはそうと この子、前世は かたつむり だったであろうと 思うほど、動きが遅い
朝 幼稚園に来て、靴を脱いで 部屋に行くまでに 軽く15分はかかる(距離は50Mくらい)
お弁当を食べるにも トイレに行くにも 着替えるのにも とにかく何をするにも ものすごく時間が かかる
しかし この子には 動作を機敏にする呪文がある
「ハマショーは 何でもさっさとする お友達が好きってよ〜」
この言葉を言うと びっくりするほど 行動が早くなる
この子が 近頃 その大好きな 浜田省吾のライブに行った
その日は もう朝から大変な騒ぎで・・・
そして 次の日 先生たちに 昨日のライブのリポートをしてくれた(笑)
ライブの興奮冷めやらぬ彼が 外で遊んでいる時・・・
遊具のスコップ(子どもの背丈ほどある)を スタンドマイクに見立てて 昨日のライブを再現していた
「いぇ〜い!!!のってるかぁ〜い!?」
と言っては 砂場で遊んでいる友達の方へスコップを向ける(もちろん 誰も反応はしない 笑)
「オレの 新しい CDは買ってくれたかぁ〜い!?」 やっっぱり マイクを向ける
「今日は 楽しんでいこうぜぇ〜!!!」と言った後、
「いぇ〜い!!!」と ノリノリの彼(爆)
その後 いそいそと 砂場に穴を掘り スコップをその穴に突き刺した
おおおおおお マイクスタンドの 完成だよぉ
そして もう一つ スコップ持ってきて ギターに見立てて 歌い始めました
すごいよ あなた!!!
お昼休みの間 40分くらい 一人でライブしてました
観客は 誰もいないのに 一人でノリノリでした
おもしろかったぁ
「ハマショー かっこいい!!! ハマショーみたいになりたい!!! ハマショーにあいたい!!!」
幼稚園の玄関で「ゆう〜べ ねむ〜れずに〜 泣いてい〜たんだろ〜♪」と ちょっと モノマネも入りつつ 熱唱したりする
きっと親の影響なのでしょうけど・・・
それはそうと この子、前世は かたつむり だったであろうと 思うほど、動きが遅い
朝 幼稚園に来て、靴を脱いで 部屋に行くまでに 軽く15分はかかる(距離は50Mくらい)
お弁当を食べるにも トイレに行くにも 着替えるのにも とにかく何をするにも ものすごく時間が かかる
しかし この子には 動作を機敏にする呪文がある
「ハマショーは 何でもさっさとする お友達が好きってよ〜」
この言葉を言うと びっくりするほど 行動が早くなる
この子が 近頃 その大好きな 浜田省吾のライブに行った
その日は もう朝から大変な騒ぎで・・・
そして 次の日 先生たちに 昨日のライブのリポートをしてくれた(笑)
ライブの興奮冷めやらぬ彼が 外で遊んでいる時・・・
遊具のスコップ(子どもの背丈ほどある)を スタンドマイクに見立てて 昨日のライブを再現していた
「いぇ〜い!!!のってるかぁ〜い!?」
と言っては 砂場で遊んでいる友達の方へスコップを向ける(もちろん 誰も反応はしない 笑)
「オレの 新しい CDは買ってくれたかぁ〜い!?」 やっっぱり マイクを向ける
「今日は 楽しんでいこうぜぇ〜!!!」と言った後、
「いぇ〜い!!!」と ノリノリの彼(爆)
その後 いそいそと 砂場に穴を掘り スコップをその穴に突き刺した
おおおおおお マイクスタンドの 完成だよぉ
そして もう一つ スコップ持ってきて ギターに見立てて 歌い始めました
すごいよ あなた!!!
お昼休みの間 40分くらい 一人でライブしてました
観客は 誰もいないのに 一人でノリノリでした
おもしろかったぁ
コメント