昨日 ものすごく 寒くて
ものすごく 巨大な雪が降って(大根のかつらむきくらいの 大きさ←わかりにく〜苦笑)
30分くらいで 幼稚園の園庭は あっという間に 真っ白になるくらい ものすごく 寒かった

家に帰って おかあさんに 「今日 仕事大丈夫だった?」と 尋ねた

うちのお母さんの仕事は 郵便配達




そしたら おかあさんが ものすごい勢いで 話し始めた



昨日は 雨も降っていたので レインコートを着ようとしたところ
自分のレインコートがなくなっていて 誰か他のレインコートがお母さんの ところに かかっていたらしい

しかも そのレインコート 破れていたそうだ

でも 配達に早く行かなくてはいけないので お母さんは 仕方なくその破れたレインコートを着て 配達に出かけたらしい



途中から 雪が降り出し、破れたレインコートは レインコートの役割を果たさず どんどん どんどん お母さんの体を濡らし始め 腕・肩・背中・・・と ビッショビショに濡れたらしい


お母さん、あまりの寒さに耐え切れず・・・・・・・・・・・







号泣しながら 配達を続けたらしい(爆)







うちのお母さんは ものすごく 大げさ!!!



ホントに わ〜んわ〜ん お〜いお〜い うぇ〜んうぇ〜ん と 泣きながら 配達したことだろう
ちょっとした 変質者だったことだろう
だって 郵便局の人が 号泣しながら 手紙配ってるんだもん
よく 警察に通報されなかったもんだ と 思うくらい・・・

ホントに 大げさなんです うちのおかあさん・・・(汗)

想像したら 笑える 笑える!!!



「人間 思いっきり泣いたら ちょっとは 落ち着くもんだね」なんて お母さんは 言ってました(笑)


落ち着いても 寒いものは寒かったらしく

どうしたら この寒さを耐えれるだろうと 考えたお母さん




お母さんの親は 宗教に入っている (しかもかなり熱心 でも お母さんは それがいやで 家を飛び出したくらいだから お母さんも もちろん私達兄弟もお参りしたことなんて ない)

そんな お母さん

滝に打たれている 修行している人たちの気持ちになってみたら 寒さが和らぐかもしれないと 考えたらしく

「南妙法蓮華経 南妙法蓮華経」←字がわからない・・・

と とにかく お経を唱えたらしい



泣いている時より さらに 怪しい!!!

だって お経唱えながら 郵便配達してるんですよ!!!

ホントに 変質者です(爆笑)


とまぁ こんな感じで お母さんの昨日の仕事は 大変だったわけなんです

もう お母さんの話し聞きながら 笑いっぱなしでした







でもね お母さんが 寒さを耐えるために お経を唱えたことを聞いて

私も ダヴ(ダブ?)の ライブに行ったときに あまりの音の大きさに耐え切れず どうやったら 楽しめるかと 色々考えたこと 思い出しまして

やっぱり 親子なんだなぁと 思ったわけですよ(笑)











 

コメント