と くれば じゃんけんポン!!!

でしょ?

しかし この頃 子ども達の間で ちょっと笑えるじゃんけんが流行っている


そういえば 私達が子どもの頃も おもしろいじゃんけんがあった


最初はグー

またまたグー

いかりや長介 あたまはパー(←今考えれば すごい・・・)

正義は 勝つ!

じゃんけんポン!!!

と 言って じゃんけんしていたことがあった



これも 何年か前 幼稚園では

最初はグー

またまたグー

いかりや長介あたまは パー

正義は勝つ!(←ここまでは 一緒)

とは 限らない〜(手を左右に振る)

じゃんけんぽりぽり(頭をかく)←一向にじゃんけんする気配ナシ

カトちゃんぺ(もちろん手は 鼻の下)

右見てアイーン(もちろん お決まりのポーズです)

左見てアイーン

みんなでアイーン

で じゃんけんポン!!!

じゃんけん するのに どれだけ時間が かかるのか!?
しかも あいこだったら また最初から・・・





でもね

今日 子どもが 

「ぺい先生 じゃんけんしよう!」と 来たのですよ


最初はグー

目ぇ 何個!?

とか 言い出した

子どもは チョキを出し 訳がわからなかった私はパーを出した

パーを出した私をみた子どもが

「うわぁ ぺい先生 目が5個もあるんだぁ〜 超こえぇぇぇぇ!!!」とか 言うんですよ!!!!!

そして もう一回

最初はグー

エロ何回!!!

と 次は こう言った

見ると 子どもは グーを出し 私はまたパー

子どもは 「うわぁ ぺい先生 エロ5回だぁぁぁぁぁ 超エロ〜い!!!」とか 言うんです!!!!!




そして もう一回

最初はグー

目ぇ何個!?

と 来たので

今度は 間違えずに チョキを出した

そしたら その子 今度は 指を4本にしている

私:「目は 2個でしょ? N君 間違った〜」と 言うと

そのN君:「はぁ?だって 白目と黒目 あわせたら4個やん」

とか 言うんです!!!!!!!!!!





白目と黒目 あわせたら 4個とか 訳わからねぇぇぇぇぇ

だいだい じゃんけんに 4本の指とか ありえねぇぇぇぇぇ

もうひとつ 言わせてもらえば 最初はグーときたら じゃんけんポンだろぉぉぉぉぉ



まぁ おもしろかったから いいんだけどね(笑)

よくそんなこと 考えだすよね〜と 感心したりするのでありました

コメント