あと3日で SET STOCKだ!

22日はウルフルズ・グループ魂・オレンジレンジ・・・
の 順番。

私の1番の目的はもちろん魂、一緒に行く妹はオレンジレンジが目的

うまいぐあいに 順番がつながってた

で、次の日は私が長年大好きな民生も出るし、サンボマスターも出るんだけれども 次の日から宮古島に行くので 今年は民生断念してたら

神楽殿ステージとやらで 民生のひとり股旅ライブが!!!

いやいや 前からあることは 分かってたんだけど 時間が発表されてなかったのさ

今日 SET STOCKのホームページみたら 時間が発表されてるじゃありませんか!?

そして 時間は17時50分〜

おぉ 私は オレンジレンジと時間がかぶるかなぁと 思ってたけど かぶってないじゃん!!!

これは 確実に観るべきでしょう!?

帰りが遅くなったって 生民生 これは みなくちゃいけません

土曜日 広島は 雨

やっぱり 私は雨女?そんな疑惑はさておき

楽しんできます

はじけてきます

楽しみ〜

キャー☆

2006年7月18日 TV
明日のテレフォンショッキング サダヲちゃんが出るんだって〜!!!

予約予約しなくっちゃ






「明日はサダヲちゃんがテレフォンショッキングに出るよ〜」というメールが2通も届いてた



私のサダヲちゃん好きが周りに浸透してるなぁと(笑)
昼ドラ 終わってしまいました

あ〜あ 楽しみが一つ減っちゃったなぁ

おもしろかったなぁ
毎回豪華ゲストもりだくさんだったし
魂のこと連想させること たくさんあったし
毎回 爆笑しながら 見てたのになぁ

結局サダヲちゃん出なかっなぁ そういえば




でも 一つ減ったら 一つ増えるもので

日曜日は 「誰よりもママを愛す」で サダヲちゃんレギュラー出演

ヤッポ〜だって!!!
オカマだよ オカマ!!!
たまりません








そして 気づけば 広島のSET ROCKまであとちょっと!
新曲も出来てるらしいし!!!

楽しみ〜
8ヶ月ぶりに生魂に会えるよ〜

そして 24日からは 宮古島


楽しい楽しい楽C C なんて くだらないこと思わず言っちゃうくらい楽しみな日々が 待ってるわよ〜


さぁ テンション上げて行きましょ〜う!!!
この旅話を幼稚園で DLに3回ほど行ったことのある先生に 話した。

そしたら、「あら〜、私が行った時も雨でパレードが中止になったけど、代わりに レインコートを着たミッキーたちが出てきて 雨は雨でまた楽しかったよ〜」と 言われました。

私たちが行った時は、雨 降ってなかったんですけど・・・
上空の気流が悪いから パレード中止だったんですけど・・・



これって やっぱり ストではないでしょうか!?(爆)


話す人話す人 爆笑して、もったいない〜と言って、最後に ぺいは必ず何か ものすごいハプニングがあるね と 言います。



そんなに ハプニングある?





エイサー 台風で延期になりました
リベンジエイサー 豪雨で一時中止
ラフティング 死にそうになりました

他にも この日記には 書いてないけど、確かに ハプニング多すぎですね〜

この前なんか 「ぺいと旅行行きたくねぇな〜」とも 言われました

ハプニング 後で笑えるのにね〜(笑)





しかし 2週間後には 宮古島に行く 私



ハプニング いりません
無事に宮古島に行って 楽しんで シュノーケルして 無事に福岡に帰ってこれますように・・・







う〜ん ハゲシク不安
おみくじもひいて 小腹がすいてきた私達

浅草は 天丼がおいしいらしい

で、行列の出来る 天丼屋さんに並ぶ事にした

並ぶっつったって

前日のビックサンダーマウンテンみたいに 2時間も待つわけではないので

私達は 何の躊躇もなく 並んだ
雨の中・・・

昨日の不運続きの私たちは

私たちの 3列前くらいで「海老がなくなりましたので 本日の営業はおわりで〜す!!!」とか 言われるのではないかと 考えたりしていた(笑)


でも まぁ 入れたわけです

そして 天丼頼んだのです

天丼、出来上がったのです

蓋を開けました

う〜ん 黒い・・・

食べてみました

う〜ん・・・・・・・・・・(3人とも無言)





しばらく 無言が続き





Mちゃんが
「これ 焦げてるの?」と 聞く





う〜ん 「醤油の味じゃない?」とKと私は答えた





再び無言・・・・・・・・・・・・・・・・・・





おなかがすいていたこともあったし、決して安くはないお値段だったので 頑張って完食。





無言・・・・・・・・・・





出ようか





浅草を出て 東京の街に出ることになった

その電車の中で

ぺい:「あのさ〜


あの 天丼さぁ


おいしくなかったよね


もとい

九州生まれ 九州育ちの私たちには 味が合わなかったよね〜





東京に進学した友達がこちらに帰ってくると、「東京の醤油は濃い」と 言っていたのは こういうことだったのか!と 思って 先ほどの発言をした私


そしたら
Mちゃんも同じこと思っていたはずなのに

「ぺいちゃん!それ言ったらダメよ!
そうかなぁとは思ってたけど、ぺいちゃんが 口にしたことで 今ハッキリと おいしくない 天丼だったってことになったじゃ〜ん!!!」


なんて言う

いやいや 思ってたんでしょ!?(苦笑)


私たちの旅にはハプニングは多いけれども こんなにゴハンがハズレたことは あまりない

結構いつも ゴハンは当たりで 幸せな気分になれるのに・・・

今回は 不運続きでゴハンもハズレかぁ・・・

ダメダメ旅行だよね〜






東京の街に出たはいいけれども どこに行っても 人・人・人!!!

なんでこんなに 人がいるんでしょうね〜


行ったところ

表参道ヒルズ
あ〜ここを歩いていた男の人 カッコイイ人が多かったな〜

あと どこか行ったけど
覚えていない

竹下通りを通って
竹下通り抜けたところにある駅から 電車に乗って(駅の名前すら覚えていない・・・)

そのあと Mちゃんがヘアーアイロンが欲しいというので 柏にあるヨドバシカメラだったか ベスト電器だったか 忘れたけど とにかく電器やさんに行った

Mちゃん 何も今買って 荷物多くしなくても 名古屋で買えばいいじゃんよ〜

と 思ったけど Mちゃんは 買うと決めていたので 言わなかった

その日は サッカーのクロアチア戦だったかな?確か・・・

K宅でサッカー観戦しながら ビールを飲んだ

1時ごろ 就寝






最終日 ホントは お台場とか 行くつもりにしていたけど

この2日間 立ちっぱなし 歩きっぱなしの私たちは 疲れ果て K宅でゆっくりすることにした

Kは せっかくこっちに来たんだから もったいない

と 言うけれど もう 人ごみは勘弁してください・・・

昼ドラ見て のんびりして 
5時くらいに K宅を後にする

Mと新幹線のりばの所でお別れ

また しばらく逢えなくなるな。と しんみりしてたのに

Mちゃんは いつものように「じゃぁ Kちゃん!ぺいちゃん!またね〜」

と 1度も振り返らず さっさと行ってしまった(笑)


Kと空港内で食事を済ませ Kともお別れ

Kは最後まで 見送ってくれたよ

Kは8月になったら 帰ってくるけど、やっぱり淋しいよね・・・




飛行機にのる

ベルトを締める

しまった トイレに行くの忘れてた





これに気がつくと トイレに行きたくなってしまう

ま、もうすぐ 離陸だし ちょっと我慢したら トイレに行けるだろうと 思っていたら



ッポ〜ン


あ、今度は何だ?





「ただ今 滑走路の一部が使用できなくなったため 離陸が20分ほど遅れます・・・なんたらかんたら・・・」





ええええええ?
何でいつも こうなるかな〜
飛行機は徐行といえども 動いているから トイレには行けない

あ〜 だんだん 限界が近づいてくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ





ッポ〜ン

離陸の合図



ふと 窓の外を見ると

私が乗っている飛行機の後ろに 飛行機が7機も並んでいた

これって 結構すごくないですか?

これって ちょっとした 飛行機の渋滞じゃないですか?





ちょっとした感動を覚えて トイレのことを ほんのちょこっとだけ 忘れていましたが それもつかの間



トイレ トイレ トイレ トイレ トイレ






ポ〜ン





ベルトを外していい合図





走るように トイレに駆け込みました






無事福岡空港に着きました




遅い時間に到着したので 電車が鈍行しかありません





家の近くの駅まで 軽く1時間以上かかり ちょっとした小旅行でした





疲れました





我が家について、今回の悲惨な事件の数々を言ってたら

弟が「ねえちゃん、もういいよ〜 かわいそすぎる・・・」と 哀れまれました





終わり
2日目。

前日よりは ほんの少し早起きして

今日は 浅草&東京めぐり

朝ごはんを3人で 手分けして作り

昼過ぎに K宅を出る(早起きしたはずなんですけどね・・・苦笑)


浅草へと 着いた

今日も雨


駅から 少し歩けば テレビでよく見る「雷門」が!!!

テンションが上がった私達

雷門が写る様に 写真撮りました

そして メンバーチェンジしてもう1枚撮ろうとしたら

観光客から (←私も観光客でした、汗)「ちょっと!写真撮ってるんだから どいて!!!」と 傘で押しのけられ イラッ!

まぁ 浅草寺へと急いだ

途中に アイス最中とやらがあり、おいしそうなので 並んだ




これが もう おいしかったのなんの!!!
感激しましたね



それが仲見世通り・・・

ここを抜ければ 浅草寺が見えてくる

さ、抜けました


Kが絶句・・・

私達も 呆然・・・


さて それは 何ででしょうか!?!?!?!?!?!?











答え。










鳥居改装中!!!



白いシートと緑のネットばかり・・・

鳥居なんて・・・初めて来た私とMちゃんは分からない

Kは1度来た事があるもんで、どうして今回の旅はこうもついてないのかと、先ほど絶句していたのだった

もうね 笑いしか出てこないんですよ こうも不運続きだと(笑)

で、浅草寺は着きました



おみくじをひくことにしました

Mちゃん:「ねぇねぇ おみくじで 誰のせいで こんなことになってるか分かるね〜 これで決めようよ〜」

ぺい:「それいいね〜」

K:「そんなことで 決めたらだめよ〜」





結果



K→吉

ぺい→凶

Mちゃん→凶







あ、私とMちゃんのせいですか?


とりあえず3人とも 旅行のところを 1番に読んだ



K→良いでしょう

ぺい→良くないでしょう

Mちゃん→悪いでしょう(爆)





Mちゃんのせいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!と Kと私は口を揃えて言ったけど 多分私とMちゃんは 紙一重だったね(苦笑)

もうちょい続きます
ビックサンダーマウンテンには乗れず、パレードも見れず、スプラッシュマウンテンにも乗れず、唯一乗れたアトラクションは全くおもしろくなく・・・

踏んだり蹴ったりの私たちは 半ば諦めモードで とぼとぼと歩く

ふと目に飛び込んだ IT’S A SMALL WORLD 

待ち時間も少なく 小雨がまた降りだして 雨宿り代わりに このアトラクションに並ぶ・・・



う〜ん 並んでいる客層は 子ども連ればかり・・・

しかも アトラクションを終えて来るお客さんの表情はイマイチ・・・

これって どうよ!?





悪い予感は的中〜♪(ヒゲとボイン口ずさみましたね)

小さな世界の音楽に合わせて 色んな国の特徴のある格好をした子どもたちが ただただ動いているだけ!!!

それでも 私は何とか楽しもうと 

「これは、インド?あ、あれは 日本だね!」と子どもたちを見て考えていたのに いっこうに返事がない

隣のKを見ると 眠ってる

隣のMちゃんを見ると パンフレットを見て 次のアトラクションを考えてる(爆)


まぁ ということで これも 楽しめなかったのであります(泣)





イッツアスモールワールドを後にした この時時刻は9時過ぎ

おみやげ屋さんに急いだ

そんな時 「スターツアーズ」というアトラクションが目に止まった

閉園時間も近いことあってか 待ち時間は少ない
しかもアトラクションの説明が「急な動きが なんたら かんたら・・・」

とにかく キャーと言えそうなアトラクションだったので みんなで 並んだ





進んだ





ねぇ ねぇ これって 何か 見たことない?

ってか 乗った事ない?



はい またもや

悪い予感は的中〜♪(ヒゲとボインです)

この乗り物 SWにありますね

乗った事ありますね

しかも 中途半端に動くもんだから 酔いましたね



グダグダでした・・・


で、退場して 外に出ると どしゃ降り・・・



傘も持たずして来た私たちは 雨に濡れながら 歩いた

おみやげ屋さんめぐりをしようと・・・





閉園時刻まで あと15分

考える事はみんな同じで、おみやげ屋さんは すごい人でごったがえしになっていた

しかも 商品棚に品物が陳列されてないところも多々!!!



ディズニーランドをまったく楽しめなかった私達が おみやげに心躍ることもなく・・・


な〜んにも買わず、ディズニーランドを後にした


最後の記念に ミッキーのモノレールに乗った

というのも 雨がひどくて 舞浜の駅に行くまで歩くのもイヤだったから 乗っただけなんだけれども・・・





このモノレールの中

ここも人が多い!

しかも みんな 東京ディズニーランドのおみやげ買ってる!
しかも 大量に!
両手に!
頭には ミニーやミッキーの耳をつけ、ポップコーンを買い・・・



ねぇ? もしかして 私達だけじゃない?手ぶらなの・・・?



マジで・・・・・・・・・(爆)




ディズニーランドに行って 使ったお金、入場する時に払った2900円 以上!!!






K宅に戻り Kの旦那が「ディズニーランド楽しかった?」と 聞いてきた

私達3人は 口を揃えて「ディズニーランドなんか 行ってない!!!」


旦那「はぁ?」

と・・・・



この日のハプニング あらいざらい 話しましたよ

旦那 爆笑してましたね

そりゃ 爆笑するよね





この日から ミッキー見るたびに ムカっときます

もう ディズニーランドなんか行くもんか!!!



どなたか 私達と同じくらい ディズニーランド楽しめなかった方 いらっしゃいますか?
それとも 私達以上に 楽しめなかった方 いらっしゃいますか?


そうそう いませんよね・・・


最悪な1日でした

でも ネタには困らない1日でした


まだまだ もうちょっと 続きます
ビックサンダーマウンテンを後にした 私達・・・

とにかく8時30分のパレードまでに 乗り物に乗ろうと

Mちゃんを先頭にして 人ごみを掻き分け 次のアトラクションへと向かう

ものすごい人の量で 暗い道の中を 私たちは縦1列につながり 歩いていく

Mちゃんてば 後ろにいるKと私のことを考えてくれていなくって、ヒョイヒョイっと歩いていく

お陰で 私とKは 人にぶつかるわ、私はベビーカーに足轢かれるわ、Kは荷物整理していた人の荷物を蹴飛ばすわ・・・もう大変



しかし やっとこさ 着きました

次のアトラクション

こちらは 「ジャングルクルーズ(だったっけ?)」

こちらも待ち時間がかなりあったが 係りの人らしき人をつかまえ

「ビックサンダーマウンテンが急に乗れなくなって この券もらったんですけど、これに乗れますか?」

ビックサンダーマウンテンに乗れず、 かなりイライラしていたし ものすごい人ごみの中を歩いてヘトヘトになっていた私たちは この係りの人にも嫌な態度だったと思う(今だから反省・・・)


係りの人は「ちょっと待ってくださいね〜」と にこやかに対応

なのに私達ときたら ケンカ口調で
「どのくらい待つんですか?」
「ものすごく待つんだったら こっちに並びますけど!!!」と言った

いやな客だっただろうなぁ〜(今だから反省)




係りの人 ホントに すぐに来てくれて、

すぐに案内してくれた


このジャングルクルーズ 

ボートに乗って ジャングルの中を 探検するのだけれども

時刻は8時近く、
暗い
しかも小雨・・・

薄気味が悪い



私は まったく楽しめず ホントに気持ち悪いだけだった



乗り終わった後、3人で「もしかして これに優先券使ったの もったいなかった?」と 話した(苦笑)



さ、でもまぁ 仕方がない!

もうすぐパレードも始まるし、パレードが通る道に急ごう!

と パレードが通る道へと 急いだんですよね〜






あれ?何で誰もいないんだ?

7時30分のパレード前の時は もうみんな 並んでたよね〜?

あれあれ〜?おかしいなぁ〜?








そんなときに またアナウンスが・・・








「本日 予定しておりましたパレードは 上空の気流が不安定なため 中止となりました。どうぞご了承下さい







だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









ねぇねぇ 何か悪いことしたかな?
私達 悪いことした?
2度寝したから?
下調べしてこなかったから?
あんまり乗り気じゃないのに 来たから?

ねぇねぇねぇねぇ 何で 何で 何で 何で?????








でも もう仕方ない


せっかくだから 閉園10時までには 時間あるから 他の乗り物乗ろう!と

スプラッシュマウンテンとやらに 向かった

着いた

係りの人が 何か説明してる





「え〜 スプラッシュマウンテンは 安全装置が作動いたしまして 再開のめどがたっておりません!もうしわけありませんが 本日の運転は終了いたしました!」








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねぇ スト?ストライキ?絶対ストよね?嫌になったの?アトラクション動かすのイヤになったんでしょ?



もうね 溜息しか 出てきませんでした はぁ







まだまだ 続く・・・
さてさて ここからが・・・








ディズニーランドに来て 私は乗り物よりも パレードが見たかった

チケット購入した時にもらった パンフレットによると
パレードは7時30分からと8時30分からの2回 開催される予定だった


でも せっかく来たんだから 何か1つでも乗り物に乗ろうと考えた私達

パンフレットを見て ビックサンダーマウンテンというアトラクションに乗ることを決めた

場内はディズニーだらけ(当たり前なんだけど、汗)

シンデレラ城が見えた時は あ、テレビでよく見るよ〜と 感激した


そして 歩いて歩いて ビックサンダーマウンテンの乗り場まで着いた

はい、やってきました 待ち時間120分!!!

でも ディズニーランドに行ったことある人は 「2時間くらい当たり前!」と 言っていたので

7時30分のパレードは あきらめて、8時30分のパレードがあるじゃない!と 自分に言い聞かせて並ぶ事にした


最初のうちは 色んな話でKとMちゃんと盛り上がっていたのだが、1時間もすると 話もなんとなく尽きてくる・・・

すると することといえば、人間観察でしょう!?(笑)


私達3人の前に6人ほどの女子ばかりのグループが・・・

この中に、体臭のキツイ人がいて・・・

その犯人は 誰なんだ!?と追求したり(バカでしょ!?)

前の前の前くらいに チュッチュ チュッチュしてるカップルがいて どんなあま〜いトークをしてるのかと 聞き耳たてたり(バカでしょ!?)

そんなことばっかりしてました

あ、そういえば 並んでいる間にパレードがほんのちょこっと見えました

ミッキーかミニーか はたまたグーフィーか・・・とにかく エレクトリカルパレードが聞こえ、何かのキャラクターが黒いものが見えました(笑)

そして 待って 待って 待って 待って 待って・・・(以下繰り返し・・・)



やってきましたよ〜 やっと!!!!!!!



見えてきましたよ!私達が乗るであろう乗り物が!!!


あと 2回くらい 待てばいいくらいのところまで きましたよ!!!










さぁ 私の旅は 何か 必ずハプニングがあります


今回の旅もハプニングがありました


さぁ それは 何でしょう!?









そうです! このビックサンダーマウンテン!



「お客様にお知らせいたします、このビックサンダーマウンテン、ただ今 安全装置が作動しました!安全点検に入りますので しばらく お待ち下さい」



こんな アナウンスが・・・




えぇえぇ しばらく 待ちましたよ

お待ち下さいって 言うからさ〜

5分、いや10分?

その間 さっきのアナウンスが何回も流れる・・・

しかも ものすごく元気のいい声で ハキハキと言うから ホントに申し訳ないと思っているのかよ!?と

イライラしたその時!




「運転再開のめどがたちませんので 申し訳ありませんが お客様には 退館していただくことになりました」



なぁんて 言われました!



はぁぁぁぁぁぁぁ???今何て言った?

そこよそこ! すぐそこに見えてるのよ!? 乗り物?ねぇ、それに乗るんでしょ!?

2時間待ったのよ?
パレード見るの我慢したのよ?
優先券もらっただけじゃぁ 割に合わない!!!

何で 何で 何で 何で?

今回は こんなハプニングですかぁぁぁぁぁぁ?

ひどくないですかぁぁぁぁ?




私たちは ブツブツ 文句言いながら 優先券をもらった

怒りは超ピーク!!!

こんなこと ありえん!!!






続く・・・
ディズニーランドに行く前に 隣のイクスピアリ(だったかな?)へ 行く

この時 既に4時半

ディズニーランドに入る前に 軽く食べておこうと イクスピアリの中で食事をとることにした

入り口から一番遠いところだったけど 一番おいしそうだと感じた お店まで 歩いていくと・・・


結婚式の2次会があっていて 貸切で入れず・・・

もう歩くのはイヤで 近くにあった ハンバーガー屋さんに入る



ここのハンバーガー屋さん ハワイ出身らしくて(←日本語おかしいですね・・・)

何もかもがデカイ!!!そして 量も多い!!!

みんな ふぅふぅいいながら 食べました、しかし完食できず・・・残してごめんなさい・・・

お腹いっぱいになって さぁ!ディズニーランドへGO!!!





お店をでて ディズニーランドへと向かう

ミッキーの形をした窓ガラスのあるモノレールを発見し、

ディズニーキャラクターがたくさんいる橋を渡り、

ミッキーマウスマーチが聞こえるところまで来ると、

そんなに来たい場所ではなかったはずの ディズニーランドなのに テンションあがりまくりの私達(笑)

自然に早歩きになり チケット(2900円)を購入し、6時の開園を待つ



続く・・・
前日 3時まで起きていた私達が 早起きできるはずがない!!!

一旦8時に起きたんだけれども 2度寝してしまい 次に起きたら 12時近く!!!

おいおい←ホントに自分で自分をツッコミましたからね(笑)

この日は 東京ディズニーランドへ行く予定にしていた


もともと私は 今回の旅のメインはKとMちゃんに会うことで、

それと 今大好きな阿部サダヲが松戸出身ということで Kが住んでる松戸に行けるだけでも 私は大満足だった


でも 千葉にいくということを 友達に言うと 言う人言う人 口を揃えて「いいなぁ ディズニーランドに行けるじゃない!」と 言う

私は 人ごみが苦手だし 2時間も待って乗り物乗りたくないし そんなにミッキーやミニーが好きなわけでもない

のですが、そんなに 行った方がいいというのならば・・・

くらいのキモチだったんですね

他の2人も同じく

だから 2度寝して 12時前に起きたりしちゃう(苦笑)



そんくらいのキモチで、しかも下調べもしないまま 6時からの券でディズニーランドに行きました


続く・・・
帰ってきてから 1週間が経ってしまいました

今回のKとMちゃんに会いに行った旅の日記をやっと書く気になりました(笑)





先週の金曜日 幼稚園にて 月イチのものになる・・・

今日から 旅に行くのにさぁと 行く前から かなりブルー


痛みがひどくて 幼稚園を3時にあがる

でもまぁ 薬飲めば すぐに楽になったんだ

一眠りして 用意して 空港へ

正月に買った ネットウォークマンが やっと役に立った瞬間でした(笑)


空港について Kへのおみやげを買って 飛行機に乗る

案外近いのね、羽田空港まで

途中 観覧車が見えて 感激した


さてさて つきました 羽田空港

着いたのが、11時近く

Kの家は松戸

早く電車に乗らないと 乗り継ぎの電車がなくなる!!!

久しぶり〜と KやMちゃんとゆっくり再会を楽しむ余裕なんてなく

いそいそと 電車に乗り込む

はあ ほんとに 多いのね 人が・・・

何の電車に乗ったのか 全く覚えていませんが

とにかく 人が多かったのと

秋葉原を通ったことと(Mちゃんが 電車の中で「電車男」の場所?と はしゃいでた。笑)

電車の中の 座席が少ないことと

電車の中に 外国映画によく出てくる ストリップダンサーが使うような棒(?)があったこと 

そんなことくらいしか 覚えていない(汗)

私達が いそいだ お陰で 運良く乗り継ぎも上手くいき

松戸まで 無事到着

Kの家で やっと 再会を祝して かんぱ〜い!!!


久しぶりといっても KもMちゃんも3ヶ月ぶりくらい

でも 毎日幼稚園で会っていたMちゃん 週末毎に会っていたK、とにかく 私にとっては ものすごく久しぶりで お互いの近況報告などに 花が咲き 寝たのは 朝方・・・

さてさて 次の日の計画のディズニーランドは 行けるのでしょうか!?

続く・・・

地震

2006年6月12日 日常
今日の朝 5時 揺れて目が覚めた

また 地震だ・・・

そんなに大きな揺れではなかったけど 長かったなぁ〜

みなさん 大丈夫でしたでしょうか?



揺れが続く中、私は このまま大きな揺れが来て、マンションが倒れたらどうしよう・・・

と 思いながらも

この時の格好が ハーフパンツにTシャツだった私は

あ、ノーブラだ(失礼・・・苦笑)

あ、下着はキレイなものを つけていたっけ?

なんて ことを考えていたんです・・・



マンションが壊れる事もなく・・・

家にいたみんなも 起きていて、

早速 N○Kをつける

震度3だった

お父さんのいる広島が震度5弱

慌ててお父さんに電話

無事でよかった










話は変わりますが、今日 SET STOCK’06のチケットが届きました

で、うちの副園長が 土曜日も地震雲をみたというので またいつ地震が起こるかわかりません







大事な大事な このSET STOCK’06のチケットと 大人計画フェスティバルのチケットは いつ何時 地震が起きても すぐ持って逃げられるように 枕元に 置きました


しかし 怖いねぇ・・・
何から 書き始めたらよいものか・・・

とりあえず、昨日の夜から並ぶのは 断念した

そして 今日の朝 やっぱり 気になって 早起きした

9時に行ってみた

誰もいない

妹と二人で Nintendo DSしながら 開店を待つ

9時30分:係りの人が やってきた

整理券もらった『1』

10時まで 時間を潰した

10時に お店に入った

他に同世代の女性3人

みんな 取れなかった

不安になった

ぴあの人が「整理券1番をお持ちの方〜」と 呼んだ

「おめでとうございます!!!」



やったぁ!やったよぉ!!!チケット取れたよ!!!

大人計画のフェスティバル!!!

K列だよ!!!

K列ってゆったら 11列目だよ!!!

やった やった やった やった やった やった やった やった やったよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!

グループ魂のライブ 11列目だってよ!!!

やったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!(嬉泣)


というわけで 取れたのであります

大人計画の学園祭

もうね 嬉しすぎて わたしゃ 井筒屋のお店の通路で踊っちゃいましたよ(笑)

え〜ん 嬉しいよ〜

よかったよ 早まって ヤフオクで高いお金出して 買わなくって〜

ホントに ホントに 嬉しいよ〜

これから 3ヶ月、どんなに嫌なことがあっても 乗り越えられる!!!

来週金曜日 3泊4日で Kの所に行く

7月22日には SETROCK’06でグループ魂見れる

7月24日から 宮古島に旅たつ

8月には 高校の同窓会

そして そして 9月9日は 大人計画フェスティバル!!!

楽しいこと てんこもりだよ〜

あ〜 ホントに 嬉しい☆

今朝 10時のことなのに ぴあのチケット見ながら ニヤニヤし 興奮冷めやらぬぺいです

あ〜 嬉しいよ〜(以下 繰り返し)

昼ドラ3

2006年6月9日 グループ魂
毎日 毎日 楽しくみております

『吾輩は主婦である』

水曜、木曜、そして今日と 爆笑しました

で、来週の予告で・・・


尾美としのり(七人の恋人に出てたし タイガー&ドラゴンにも出てた、そういえばこの昼ドラにも初回かな?出てたね)、

岡田義徳(木更津キャッツアイに出てた)、

猫背椿(大人計画の人)、

名前は分からないけど タイガー&ドラゴンに出てた おでん屋さんの人、


と 豪華メンバーが わんさか!!!!


これは ひょっとして ひょっとすると

ほんとに 阿部サダヲも出るかもしれない☆★☆★☆
カッコよすぎる 荒瀬先生・・・

阿部さんの 涙に 涙・・・

金髪なのに 涙よ・・・

たまらない

カッコよすぎるよ!!!

ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ カッコいい!!!!!

色んな役がこなせる 阿部さんは すごいな〜

尊敬するよ

はじけてる役も好きだけど 荒瀬先生 ステキです☆ 
先日 弟がNINTENDO DSを購入してきて このソフトも買ってきた

これが おもしろい

飽きやすい私が コツコツと続けてる

最初の成績は脳年齢80歳

お母さん(55歳) 弟(26歳) 妹(21歳)

4人の中で ダントツに最下位だった(笑)

これがさ 毎日してると

成績が上がるわけよ



ただ今 7日目にして 24歳まで 若返りました!!!

はじめのうちは 最下位だった私ですが、今では4人の中で 一番 脳年齢が若くなりました


ただただ 問題をとくだけじゃなくって

ちょっとしたお遊びみたいなのもあるんだ

家族で いろいろ 楽しみながら やってまぁす☆

地元だった・・・

2006年5月30日
先週の日曜日に 運動会を見に行った

児童館の子どもにばったり会い「ぺい先生、明日 僕運動会なんだ!頑張るから 見に来てよ〜!」と 言われたもんで・・・

久しぶりに会う 児童館の子どもたち

かわいいんだ これがまた


私が働いていた児童館は 自宅から徒歩3分のところにある

先週の日曜日 運動会を見に行った小学校は 自宅から徒歩10分以内のところにある

で、私が通っていた中学校は 自宅から15分以内のところにある

つまり 地元だということ





子どもを見に行ったのに、

同級生に会う 会う!!!

あ、あの人 ○○さんだ!
あ、あの人 ○○くんだ!


私は被っていた帽子を ふか〜く被り、私だとばれないように していた

それなのに

それなのに・・・







「ぺい先輩?」





誰だ? 先輩なんて?

先輩なんて 呼ばれたの 久しぶりだぞ!?





はい、中学校の時の バレー部の後輩でした(爆)

私:「わー ○○さん、子どもの運動会?」

後輩:「そうなんですよ〜 1年生なんです!ぺい先輩は?何年生なんですか?」

私:「・・・・・・いやぁ 子どもはいない・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってか 結婚してないから、仕事関係のね 子どもをね・・・」

何言ってるか自分でもわからない(泣笑)

そんなこと言ってる間に 1年生の競技が始まり、
後輩は「じゃぁ 失礼しまぁす!!!」と 去って行った



地元ということを すっかり忘れてました(笑)

家庭内デート

2006年5月27日 音楽
やな家 宮藤官九郎 上杉洋史 CD 喝采 2006/06/07 ¥1,500家庭内デート (作詞:宮藤官九郎/作曲:富澤タク/編曲:上杉岸史)
家庭内デート(カラオケ)




これが その昼ドラの曲


阿部サダヲ出てないけど この歌好きだから、買っちゃお☆

昼ドラ2

2006年5月27日 TV
5話まで 終わった

毎日 DVDに予約したものを 仕事から帰ってから見るのが 日課となった

やっぱり おもしろいな〜

官九郎らしいなぁ・・・と 思うところが たくさんある

だって ぺ・ヤングンとかさ(爆)

主題歌もいいし

歌詞がかわいいよ

うちの両親に 聞かせてやりたいね まったく

家庭内デートだよ!?(笑)

夏目漱石の声は 本田博太郎だしさぁ

月〜金まで 毎日 我が輩、
そして 木曜はプラス医龍

楽しいね〜

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >