グループ魂 宮藤官九郎 CD ミディ 2002/12/25 ¥3,150就職しやがれ!
グラビア29時
東京魂CITY
Over 30 do The 魂
MACH魂MACH
竹内力
ラーメンNO.2
カヲルの朝昼晩
KOZONO ROCKS
チャンピオン鷹
Run魂Run
女体盛りやるならリメンバーミー
石鹸のテーマ
新しいロック
知りすぎた仙台(コール&レスポンス2)
ジングル魂
オリバーカーン
仮面ライダーギリト
東北刑事
巨乳&ナンシー
ハイテンション・パブの反省会
出たい
あの歌の故郷を訪ねて:屍ブレイクダンス~廃人の森が紅に染まる夜~ヴィレッジ・ナイトメア~ソルト・オア・ソース(featuring NUMBERGIRL)
ローライズの魂


おもしろいよ〜

今 何時?

2005年11月22日 お仕事
児童館でのこと

児童館の子どもたちってば 私のことを 「先生」と思っている子が 少ない

呼び捨て、あだ名、ひどくなると「おばさん」もっとひどくなると「デブ夫人」←ここまで言われると さすがの私も 激怒する

ま、それは いいんだわ(こんな風だから 子どもに ナメられるんだけどね、でも 怖くて近寄りがたい先生よりも フレンドリーな感じの方が いいのよね)


児童館は2階建て
2階の部屋から 外を見ていた H(Hは私のことを呼び捨てにするので 私もHのことは 呼び捨て ちなみに小2の男の子♂)

外を通っていた Hの友達が 「おーい H!今何時?」と聞いていた。

Hが言う「ぺい!(←ほらね 呼び捨て、爆) 今何時?」

私は ふざけて 「鼻血〜」と答えた

H:「ぺい!ふざけるなよ〜!!!で、今何時?」

私:「レンジ〜 掃除〜 つまようじ〜 火事〜 マジ〜?」

と とにかく 最後に「じ」がつく言葉を どんどん言った(おとな気ないでしょ・・・笑)







そしたら Hが 「おっ!ぺい オレも考えた!!!」









うなじ!!!!!!!!!!!!!!!







H!うまい!!!小2が うなじ!!!
すばらしいじゃぁ ありませんか!!!








その後 5分くらい Hと一緒に笑い続け、

気が付けば、最初に「今何時?」と 聞いたHの友達は もういなかった(爆)



きっと 「この二人に聞いたのが 間違いだった」と 思ったでしょう・・・(汗)












今年最後の結婚式

2005年11月20日 友達
5月に1回
7月に2回
10月に1回

そして昨日 5回めの結婚式、今年最後の結婚式が終わりました

昨日の結婚式 新郎・新婦どちらも知っている

というか この二人のキューピットの私


高校時代からの友達の新郎
幼稚園の先輩の新婦


二人とも すごく幸せそうで よかった
またしても 号泣(笑)







そして 今回の二次会の幹事が いっちばん きつかった



疲れたぁ



これで しばらく 結婚式はもうないよね!!!
もう いいよ〜
貯金も随分なくなったしね〜(苦笑)





Yくん T先生 末永く お幸せに☆
先日というか だいぶ前に面接を受け 年齢制限で採用されなかった保育園(笑)の続編

私の友達Mちゃんの 友達(以後Kちゃん)が 私が面接を受けた保育園で働いている

10月の後半にMちゃんがKちゃんに会ったらしい

その時 私が面接を受けた話になったそうだ

そして そこの保育園での話

私は 何人か面接に受けに来た中でも 最終段階まで 残っていたらしいのだが、やっぱり年齢制限にひっかかり 最終的には25歳の人が 雇われることになったとのこと


へぇ ふぅん










それなのに ついこの前

自宅に その保育園の園長先生から 電話がかかってきた

園長:「こんばんは 突然お電話して すみません」

私:「いいえ〜 どうされたのですか?」

園長:「あの〜 もう就職は お決まりになりましたか?」







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







チ〜ン ひらめいた!!!

私が思うに 雇った25歳の人が すぐに 辞めたんじゃないか!!!
もしくは 雇った人が 他にも 面接を受けていて そっちの方に 就職したんじゃないか!?




そして





あれだけ 年齢にこだわっといて 面接の最中に「年齢がねぇ〜」なんて 言っといて 採用するか しないかの連絡もなかったのに 都合が悪くなったからって 電話してくるんじゃない!!!



と 思ったわけさ


なので 就職決まってもないのに


私:「ええぇ もう就職決めましたよ 9月中に連絡がなかったら ダメというふうに おっしゃってましたよね〜?」

園長:「はぁぁ それが 状況が変わりまして・・・」







状況が変わった・・・?
やっぱり 私がさっきひらめいたことは 外れてないみたいだ







散々な対応しといて 状況が変わったからって 電話してくるんじゃない!!!






バカにするなぁ!!!!!!!!!!!




と 思ったんですわ

なので その保育園からの お誘いは お断りしたんですのよ



で、またまた後日


Mちゃんと Kちゃんが 会ったらしいのね

で、Kちゃんいはく

採用した25歳の人、園長や主任にタメ口で話し、挨拶もしない、 極めつけに 3日風邪を引いて休んだかと思いきや そのまま来なくなったらしい・・・

それで 私のところに 電話がかかってきたというわけ






年齢にこだわった罰だぁぁぁぁぁぁ!!!

と Mちゃんと 話していたんだけれども

ふと思った









あ〜 これが 三十路手前の扱いにくい女かぁと・・・(笑)

知らないうちに 私にもプライドが育っていたのね(笑)

きっと もうちょっと 若かったら バカにするなぁ!!!とか思わないで 喜んで就職に臨むんだろうなぁ なんて 思いましたが

どうしたって 私は29歳(笑)



こことは 縁がなかったとゆーことで 


おしまい!!!






イケナイ刺激

2005年11月8日 お仕事
児童館でのこと

幼稚園でも人気のあるスキンシップ遊びをした

どんな遊びかといいますと、

子どもの体を料理の材料に見立てて カレーやハンバーグなどを作っていく遊び


カレーを作ってみた

1・まず 野菜を洗いま〜す(子どもの体をゴシゴシとこする)
2・野菜の皮をむきま〜す(子どもの体を鉋をかけるように こすります)
3・野菜を切りま〜す(私の手を包丁に見立てて 子どもの体を縦横に切るようにします)

こんなカンジです

ここまででも 子どもたちは 自分の体を触られて 「くすぐったぁい」と 大喜びします

くすぐったいけど 大笑いするけど 楽しい☆みたいな・・・


で、この遊びを 私が可愛がっているKくんにもしてみた

案の定 Kくんも 大喜び!!!

しかし 次の工程が・・・

4・フライパンに油を塗って 野菜を炒めま〜す(もちろん フライパンも子どもの体で・・・)



この 「油を塗る」時に

頭からつま先まで 触れるか触れないかのタッチで スーっと触る

大抵の子は 「くすぐった〜い!!!」と キャッキャッ笑うのだが Kくんは 違った



ハーフパンツから出ている足を スーっと触った時 Kくんは

目をギュッとつぶり、歯をくいしばり

「あぁぁぁぁぁぁぁ〜ん くぅぅぅぅぅっ・・・・・・・・・
き・気持ちいい〜ぃぃぃぃ」
と とっても なやましい声を出した



私は それを聞いて ちょっとびっくりした

こんな反応をされたのは 初めてだったから


しかし この反応は ヤバイぞ!!!と 思い

野菜を炒める作業に取り掛かろうとしたが、油塗りが気に入ってしまったKくんは 

「先生!!!もう1回 油して 油!!!!!!!!!!」と言う・・・(汗)


さらに ハーフパンツの裾を太ももの付け根まで捲り上げ 
「先生 ココ!!!ココらへん油塗って!!!」と 場所指定まで された(爆)



イヤイヤ もう野菜炒めるよ〜 早く炒めないと フライパンがこげるよ〜

と 言っても

「まだまだ 油が足りないよ!!!」と 切り返される・・・


仕方ない もう1回だけね と 再び油塗りを・・・


「き・き・気持ちいいぃぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜」











Kくんは よほど 油塗りが 気に入ったらしく

私が児童館に行った日には

床に寝転び ハーフパンツの裾を太ももの付け根まで 捲り上げ

「先生!今日も油塗って〜!!!」と 言うように・・・







イケナイ刺激を 与えてしまったようだ(苦笑)



Kくんのこれから先の人生に この刺激が何らかの形で 影響しませんように・・・ 





スキンシップ遊びも ちょっと間違えれば アブナイのか!?









11月8日の日記

2005年11月8日 日常
何だか ここのところ 忙しくて 飲んでない
いつから飲んでないかなぁ

おぉっと
先月の20日から 飲んでない!!!

飲みに行きたいよ〜
でも 今週末も来週末もムリ・・・

平日に行こうかな・・・

あ〜 飲みたいよ〜

学芸会

2005年11月6日 お仕事
今日 児童館の子どもたちが通っている小学校の学芸会に行ってきました

昨日 児童館に行った時、「ぺい先生 絶対観にきてねぇ!!!」と 誘われたから。



行ってよかった。

児童館で いつもふざけてばかりの子どもたち
私の名前を呼び捨てしてばかりで、おやつ食べる時の 行儀も悪いし、机の上に平気で乗ったりするし、ケンカも多いし、口も悪いけど

めちゃめちゃ かわいかった。

児童館では おふざけばかりの子どもたちが 大きな声で台詞を言ったり、踊ったり、歌ったりしてるんだもんなぁ

何か 泣けて泣けて仕方なかった

ぽろぽろ涙が出てきた

何だ ちゃんと 出来るんじゃん



口の悪いKくん
落ち着きのないKくん
でも この子 何か憎めなくて 可愛がってるんだけど

ひな壇の上でも落ち着きがなくて 先生から注意されてた(笑)

それを見ても カワイイと思ってしまった
将来私は確実に親バカになるでしょう・・・(笑)

明日 い〜っぱい 褒めてあげよう☆







観にいってきました
劇団四季の「美女と野獣」

実はこの 「美女と野獣」を観るのは 2回目

2回目だったけど やっぱり すごかった

前回は2階席の最前列だったけど 今回は1階席のかなり前の方の席だった

迫力がすごすぎる!!!
俳優 女優さん方の 表情がハッキリと 見えて 感激だった

劇団四季のミュージカルは
「美女と野獣」
「CATS」
「ライオンキング」
「DANCE DANCE DANCE」
を 観たことがある

毎回 毎回 驚かされるのが 衣装と舞台セット

よくこんなものを 考え出すなぁと ホントに感激する

今回の「美女と野獣」の衣装

フォーク・ナイフ・ディッシュ・ソルト・ペッパー・コルク栓抜き・チーズおろし器 etc・・・

これらが 俳優さん女優さん方の体の一部となって すごいことになってる

それらの食器たちに加え
「時計」
「ろうそく」←個人的にこの「ルミエール」がカッコいいなぁと・・・ついつい目で追ってしまっていました・・・
「たんす」
「ポット」
「じゅうたん」

これらも 体の一部になってるんだなぁ

この方たちが み〜んな登場する「Be our guest←だったかな?」は 言葉を失った 
観るのは2回目なのにも関わらず 感激して 涙が出てきた

素晴らしい

他にも ガストンたちが 一列に並んで コップをカチコチ鳴らすところとか

野獣が王子に戻る瞬間とか

ベルと野獣が ダンスを踊るところとか

3時間近くの公演だったけど あっという間だった
 
次から 次から いい場面が出てきて 息つく暇もないほどだった

やっぱり 生で近くで観るのは いいねぇ☆

とっても 楽しかった☆







CUSTOM MADE 10.30

2005年10月21日 映画
民生が音楽を手がける そして 民生自身も出演する 映画が 10月29日 ロードショー!!!

民生の歌が、そして民生が歌っているシーンが 映画のスクリーンに流れる!!!

となると 観に行かないわけにはいかない





でもね こっちで上映されるのは 1ヶ月後なのよね(泣)

でも 楽しみ♪


民生〜♪

はぁ

2005年10月19日 お仕事
今日ね 面接に行ってきたんですよ

今回 私が 面接を受けたところは 専門学校。
短大の保育科と 同じような科がある 専門学校。
そこに 講師としての募集があったので 履歴書を送っていた。

今日 色々 お話を聞いて

大変そうなお仕事ですが なかなか やりがいはありそうで

そんでもって 面接の手応えも あったのでは?

と 思うのですが ここんとこ 面接でなにかしら 痛い目に遭っている私の勘なんて あてにはなりません



ま、でも 来週くらいに2次試験の知らせがあるとのこと

で、今日 面接官の先生に言われた事

「まぁ 次回は えすぴーあいを 受けてもらうでしょう」と 言われました

えすぴーあい とは なんぞや!?



早速 ネットで・・・

「SPI」

適正検査のようなものなのね




模擬問題・・・

食塩水12%が どうの・・・
キリンが時速20?で走っています ゾウが時速10?で走っています ゾウがキリンを抜かすのは 何分後が どうの・・・
利益3割を見込んで いくらになるかとか どうの・・・



とにかく 私が最も 苦手とする 数学の問題がてんこもり!!!

教養一般知識 「数的推理」 とかなんとか・・・

教養一般知識なんて ないよ〜

中学 高校と 数学の成績は 「2」と「3」の低空飛行の わたしでしたから

さぁ 困ったことになりましたが・・・
 
漢字とかは いいのよ 得意だからさぁ


はぁ 楽な仕事はないってのは 分かるけれども

今更 勉強なんて したくない

でも この仕事は やってみたい

ふぅ やるしかないか!!!

頑張れ 私










しかし、勉強したくないなぁ・・・







買っちゃいました コレ

もう5回くらい 観ました

何回見ても 笑えるんだな コレ。

スペシャル・エディションの おいらとおめえの弁当箱 開けた瞬間爆笑するものあり

てやんでぇ べらんめぇ

ブーケトーチ

2005年10月12日 友達
先日 Iちゃんの結婚式があった。
Iちゃん いい式だったよ

花*花の「あ〜よかった」
今まで この歌を歌うたび、散々泣いてきたのに 何故か今回のIちゃんの結婚式では 泣かなかった。

私とIちゃんが歌ってるのを見て KとかMちゃんが 泣いてたんだけれども・・・

その姿を見ると 涙がこみ上げてきたけど
ここで 泣いたら 絶対にIちゃんにも 伝染して 二人して泣いたら 歌えなくなるから 我慢したの!!!



ということに しておこう☆(笑)

でも 他のところでは 号泣しっぱなしでした
仲の良い友達の結婚式ってのは 泣けて泣けて仕方がないね〜
お幸せにね☆

で、私 Iちゃんからも ブーケを頂きました。

ブーケ 実は 3つ目なんです はい。

7月に結婚した KとMちゃんからも もらっていたので

これで 3つ目。 はい。







で、二次会から参加した 男友達にブーケをもらったことを話すと

「ブーケトーチは しなかったのか?」と聞かれた。

ええ、しませんでしたよ

しませんでしたけど なにか・・・?



「そっか〜 お前たちも29だから ブーケトーチします!!!
独身の人 どうぞ〜!!!とか言われても はいはいはい!!!とか言って キャーキャーできる年じゃないもんなぁ」

と 言われました。

確かに・・・

私は KもMちゃんも ブーケトーチだったら 自分があげたい人にあげられないから わざわざ手渡しでくれたのだと思っていましたが・・・

聞けば KもMちゃんも ブーケトーチは初めから プランになかったらしい(笑)


そうかい そうかい こんなところにまで 年齢制限ですか!!!


そういえば 5月に結婚式を挙げた
SちゃんとCちゃんは ブーケトーチしたもんなぁ

Cちゃん 若いもんねぇ



納得!?



納得・・・







 
納得






塚地武雅・堤下 敦・梶原雄太 M.KONDO SHIKAMON CD アール・アンド・シー 2005/08/31 ¥1,200言いたいことも言えずに
言いたいことも言えずに オリジナルカラオケ





いい曲なんだな 結構。

レンタル屋さんには 

サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」より

ブサンボマスターの「言いたいことも言えずに」の方が

上位だったりするのね 悲しいかな


曲はいいけど やっぱり この汗は いやだなぁ

でも ブサンボのメンバーは サンボマスターを尊敬してるって 言ってたし

だから 結構いいな・・・と 思える曲に仕上がってるのかなと 思ったりする



汗さえなければね 素直になれるんだけど

LET’S ONDO AGAIN

2005年9月23日 音楽
ナイアガラ・フォーリン・スターズ CD ソニーミュージックエンタテインメント 1996/03/21 ¥1,529峠の早駕篭(多羅尾伴内楽団)
337秒間世界一周(同)
空飛ぶカナヅチ君(宿霧十軒)
烏賊酢是!此乃鯉(イーチ・オオタキ)
アン・アン小唄(山形かゑるこ)
ピンク・レディー(モンスター)
河原の石川五右衛門(オシャマンベ・キャッツ)
ハンド・クラッピング音頭(イーハトブ田五三九)
禁煙音頭(竜ケ崎宇童)
呆阿津怒哀声音頭(蘭越ジミー)
レッツ・オンド・アゲイン(アミーゴ布谷)
同(’81ミックス)







私のおバカ歌好きの根っこは このCDとの出会いだと 思う


やっと 見つけた このCD

おもしろいよ〜
MALCO 宗ひろし 吉俣良 CD ユニバーサル・シグマ 2005/09/07 ¥1,000男はバカなのか俺がバカなのか
オトナリズム
男はバカなのか俺がバカなのか(Instrumental)



どうやって このCDに辿り着いたのかは 覚えてないけど

この 板尾のキョーレツなジャケに惹かれた



でもって 視聴なんか 出来たもんで 聞いてみたらば

結構いいじゃない


レンタル屋さんに 行った時 見つけました
聞きました


歌詞も気に入りました

あ〜い〜してるが〜
いえ〜な〜くて〜
う〜たに たく〜す ずるい〜おれ〜♪



歌に託して 言われるんなら ノープロブレム!!!
とか 思った私は さみしいですか!?(笑)









DVD ジェネオン エンタテインメント 2004/04/23 ¥3,990 信じられないほどオナラがたくさん出る体質に生まれてしまったパトリック。そのせいで父親は家出し家庭は崩壊、学校でもいじめられ、先生にもなじられる日々。そんな体質をパトリックは恥じていた。だが唯一の友人である天才少年発明家のアランは、そんなパトリックの体質を“才能”と感じ、彼のオナラを使って空を飛べる特殊なパンツ・・・



見ましたよ〜

笑いの中に 愛がありました 
確かに!!!



最後のシーン 泣きましたもん。

友情っていいなぁ〜










THE 3名様

2005年9月23日 映画
おもしろかったです
はい

木更津キャッツアイにも ロッカーズにも出ている 3人

塚本高史 佐藤隆太 岡田義徳  


ただただ ファミレスにいるだけなんだけどね

笑っちゃいました

塚本高史の衣装が 痛すぎでした
岡田義徳のブリーフ姿 笑いました
佐藤隆太のフォークにポテト全部 尊敬しました(笑)
とにかく 笑ったのです





で、ますます「真夜中の弥次さん 喜多さん」のDVDが 待ち遠しくなったのでした。
(つながりありませんが・・・)

 「あいのり」

2005年9月23日 TV
毎週月曜日 ここのところ 欠かさず見ている 「あいのり」

やらせだとか そんな噂もあるけど

おもしろいから いいじゃないってな 感じで・・・



あいのりは スキなんだけど

どうしても 許せないところが 1ヶ所あるんだわ


それは 言葉。



どんな言葉かというと







ヤバイ!!!







キレイな場所に行っては ヤバイ!!!

おいしい物を食べては ヤバイ!!!

いい物見ては ヤバイ!!!

感動しては ヤバイ!!!



何でもかんでも ヤバイ ヤバイ ヤバイ!!!の連続

マジ ヤバくない!?←しまいには 疑問形ですか!?!?!?







ちょっと 辞書でひいてみた

「やばい」

〔「やば」の形容詞化。もと,盗人・香具師(やし)などの隠語〕
(1)身に危険が迫るさま。あぶない。「―・いぞ,逃げろ」

(2)不都合が予想される。「この成績では―・いな」

(3)若者言葉で,すごい。自身の心情が,ひどく揺さぶられている様子についていう。「格好良い」を意味する肯定的な文脈から,「困った」を意味する否定的文脈まで,広く用いられる



という意味・・・(3)の意味なんだね

いやいや ニュアンス的には 分かるよ!!!

でもさぁ もっと その場にその時にあった言葉っていうのが あるじゃない!?とか おもうわけよ!!!



でも 今回 辞書で調べてみて
「やばい」とは 「やば」の形容詞化ということ

ちなみに調べてみた

「やば」
(形動)
具合の悪いさま。危険なさま。不都合。

ですって。

「やば」なんて言葉が あることすら 知らなかったな

また一つ お勉強しました




しかし やっぱり
ヤバイ が 気になる ぺいなのでしたぁ〜(今日のわんこ風)










電車男

2005年9月23日 TV
今さっきまで テレビで見て 泣いてました

映画で見た時は ホームで2ちゃんねるの住人たちが 電車くんを励ました所と、最後のキスシーンで 涙した私ですが

映画の後に 本を読み
告白のシーンと最後の1000レスになるまでの 電車男と住人たちのやりとりのところで 涙しました


今回のドラマの最終回は
告白シーンなんか 結構本に忠実だったし

やっぱり 最後の1000レスまでの やりとりで 大泣きしました







映画を見た時 最後の最後で ちびノリダーと伊東美咲が出てきて 今回のドラマの宣伝だったわけで

今回の最終回のラスト







今度のもう一つの 最終回とやらは 陣釜さんの物語!?

それとも 普通に 電車男と エルメスたんの 今後についてなのでしょうか!?
どっちにしても 気になる・・・







おもしろかったなぁ








ISBN:408864316X コミック 一条 ゆかり 集英社 1997/08 ¥530

またもや、昼ドラにハマっているぺいですが・・・


今あってる昼ドラ 最初のうちは 何気に見ていたのですが

原作が一条ゆかりだという事を知って・・・

これは おもしろいに違いない!!!と 欠かさず見ております

小学生の頃に読んでいた「りぼん」

これに 一条ゆかりさんが 「有閑倶楽部」というマンガを連載していた

これが おもしろくって コミック結構 集めてたのね



で、今回 昼ドラであってる この「正しい恋愛のススメ」・・・

本屋さんにいったら あったので
買っちゃいました
全5巻。お金ないのにね〜

でも やっぱり おもしろいんだわ
この人のマンガ







1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >